NEWS

日本製チェーンソー

#社長ブログ

日本製チェーンソーはどうなのでしょうか?

日本は林業がさかんで、なおかつ山林地帯のため、大型の伐採重機が使えず、チェーンソーの活躍の場は多いはず。

プロ仕様の有名メーカーが在ってもよさそうなモノなのに。

バイクは世界中を走っているから、エンジン技術は一流ですし。

大工工具もマキタ※、日立はフィンランドでも有名です。

チェーンソーメーカーは沢山ありますが、世界にうって出ているメーカーはあるのでしょうか。

案外携帯電話と一緒で、ガラパゴスになっているのかも。

※マキタの工具はプロ仕様の高級機種としてフィンランドではビルダーに人気。

マキタのキャップは腕自慢の職人さん必須アイテム。

日本の大工さんはあまりキャップをかぶらないので、本国で見ない変な現象。