お知らせログハウス現場だより現場いろいろ社長ブログ セランガンバツのウッドデッキ #社長ブログ ウッドデッキの補修で天板をセランガンバツにやり換えました。 元のデッキは注入材でしたが、残念ながらSPF材※でした。 防腐注入でもデッキの天板に向かないモノもあり注意が必要です。 ※SPFは仕分け無し針葉樹材の総称でS=スプルース(栂)P=パイン(松)Fファー(樅)の略で、市販されているのは殆どSです。 柔らかすぎて外溝材には向きません。 デッキ用でない注入材は防腐剤が雨で流失するので、耐久性が良いとはいいずらいです。 前のページへ 一覧へ戻る 次のページへ