NEWS

2024.4.23

上棟野地板

ログの組み立て後は母屋と棟木を設置し天候を考慮して垂木・野地板張りまで一気に進めました。 レッカーが入れないため、6人がかりで母屋と棟木を上げました。 上棟後はすぐに垂木を設置 野地板まで張…

2024.4.19

ログ壁組み立て完了

なかなか早いペースで進みログ壁の組み立て完了しました!!!

2024.4.18

ログ組み立て

ログ組み立て中です!とても順調に進んでいます

2024.4.17

屋根下地妻壁下地

野地が完了し、次はルーフィング張り ルーフィング張りと屋根下地桟も完了妻壁下地も進んでいます

2024.4.16

キット搬入組み立て開始

現場への導入路が狭いため、近くの会社さんの場所をお借りして荷下ろしし2日かけて小運搬を行いました。 大工さんが届いた部材から組み立てを開始しました。

2024.4.15

垂木屋根下地

垂木を設置し、野地板を張り、破風・鼻隠しを取り付けました。屋根の形状がややこしかったと思いますが、大工さんがとても上手く納めてくれました!!!

2024.4.11

ログの組み立て棟上げ

ログの組み立てが完了し、いよいよ棟上げです 2階の根太を入れて足場を作ります 母屋の取り付け 棟木と同じ大きさです 棟木を納めます 棟木が繋がりました 棟上げ完了です 引き続き、垂木を設置し…

2024.4.9

ログの組み立て2

ログの組み立ては順調にとても早く進みました!今回は一回りサイズの大きいDログでかなりの重量があります。長いものは2人で持てないくらいの重さです。 足場なしで窓上まで何とか積みました。 足場設置…

2024.4.4

ログの組み立て

ログの組み立ては順調に進んでいます。オーナー様のご要望でワンサイズ大きなⅮログです。長尺ログは2人では持てず3人でようやく持ち上げられる重さです。組みあがってくるとずっしりと重量感が感じられます。 …

2024.4.2

キット搬入組立て開始

フィンランドからキットが到着し現場へ搬入。早速、組立てを開始しました。

2024.4.2

施工開始基礎養生中

キットの到着までに基礎を施工中。コンクリート打ちも終わり、現在養生中です。

2024.3.27

完成 完成後

セルフビルドで無事完成されました森のような状態から伐採、整地、そしてログハウスの施工まで 大変お疲れさまでした!!! 完成時の内部 設備機器はショールームで検討していただきましたオーナー様の雰…
1 2 3 4 5 6 7 8 64