NEWS

2009.5.9

現場状況4

外部は建具を取り付けが終わりました あとは手摺り、柱等の取り付けです 現在内部の作業に入っています

2009.5.4

棟上げ垂木

ログ組みが終了し、棟上げを行いました。 棟は部材が大きく長いので人力では無理ですので クレーンで吊り上げて取り付けました。 ログ部分の塗装も同時に進められていました。 棟の取り付け後、垂木も下で合掌部…

2009.4.28

現場状況3

屋根工事が終わりました 外壁の塗装も進んでいます!

2009.4.21

ログ組み立て2

ログの組み立ては順調に進みました ここまでほとんどオーナー様ご夫妻で組み立てられました! ログも上部までくると、1本1本上に上げるだけでも大変です 週末にお知り合いの方が助っ人に来ていらっしゃいました…

2009.4.13

ログ組み立て1

“ログの組立開始です” 土台の上にログ1段目(シルログ)をボルトで緊結します。 基礎が高い為、仮床を設置できるように大引を入れました。 その上に根太を入れ、仮床板を設置すれば仮床ができ作業し易くなりま…

2009.4.13

現場状況2

現在屋根工事中 あともう少しです 内部の状況

2009.4.10

母屋ログ部材搬入

母屋のログ部材の搬入を行いました 10㌧平トレーラ満載の部材を現場近くまで運送 この場所を1日使わせてもらいクレーンで降ろして仮置きし ここから施工場所までトラックに乗せ トラックとクレーンとで何往復…

2009.3.23

現場状況

屋根垂木を入れ、野地板貼りを行っています 建物の外観がほぼ解るようになりました

2009.3.17

上棟

天気の良い日にめでたく上棟となりました。 妻壁をまず立ち上げ 棟をクレーンで吊って納めました 母屋も同様に納め無事完了! このログは主に施主様とお知り合いの方と3人で組み立てました

2009.3.15

ログ組み立て状況2

ログ組み立て状況です。 ログ壁の高さが高くなり、手が届かなくなった時点で 足場を付けました。 桁ログも収まり、これでログの組立終了です。 次は2階床根太の施工に入ります。

2009.3.12

ログ組み立て状況

ログの組み立て状況です。 順調に進んでいます。 今回はラミネートログを使用しています。 貼り合わせ部もきれいで、ゆがみもなくスムーズに組めています。

2009.3.10

ログ組立開始

先週末に部材が到着し、ログの組立が始まりました。 ログ材は中国加工ラミネートログです。 40フィートコンテナ満載の部材 港でVAN出しを行い、トラックにて現場へ運びました 早速ログの組立開始です
1 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 64