NEWS

2008.9.13

ミニログ搬入組み立て

ミニログ3帖タイプで岩盤浴&サウナルームを造っています 施工場所…以前弊社が建築しました保養所のお庭です ミニログのキットが来ました デッキの高さに合わせて土台を設置 一日でキットの組立は完了 この後…

2008.9.13

内装工事天井

天井仕上工事の様子です 断熱材を入れて天井仕上げ材を張っていきます 下からの打ち上げなのでしんどい作業です

2008.9.3

ケーシング取付内装工事

M邸セルフビルドその後の施工状況です 建具のケーシング取付 建具とケーシングはホワイトで塗装 建具がきれいに強調されています 内装は断熱材を入れ 床板を張り始めています

2008.8.22

建具取付

屋根工事が終わり 建具の取り付け、外壁塗装を始めました。 外壁の塗装1回目塗りも終了 この後、ケーシング材(建具化粧枠)を取り付けます

2008.8.19

屋根葺き工事

屋根葺き工事の様子です。 屋根葺きもセルフビルドで施工されています。 屋根材はカラーベストコロニアル 色はアイリッシュ・グリーンです 軒先より棟に向かって 両サイドと天窓部は寸法を合わせて切りながら張…

2008.8.13

屋根下地工事

ログが組み上がり、次に屋根下地の施工に入りました 垂木の施工 妻壁をログ積みとしているので 垂木のあおり止めはスライド金物としています 垂木の施工後、野地板を張ります 野地板張り完了! ルーフィングシ…

2008.8.7

ログ組み立て工事3

ログ組み立て3日目の様子です。 前日かなり上段まで組みましたので 脚立に乗りながら作業開始です 桁ログに垂木を取り付けるスライド金物を 墨付けしやすい場所で先に行いました 桁方向最上段の桁ログを取り付…

2008.8.4

ログ組み立て工事2

前日に時間のかかる土台とログ1段目の据え付けを完了し 2段目のログからの組み立てです。 施主様のご友人、ご家族が手伝いに来てくれました。 前日に根太を入れ、 仮床を張りましたので 建物内部からの組み立…

2008.8.2

ログ組み立て工事1

いよいよ施主様によるセルフビルド工事が始まりました。 土台の設置 一段目のログ下には土台を据え、アンカーボルトで基礎と緊結します 土台に防腐塗料を塗布 一段目のログと根太の施工ができました 根太を先に…

2008.7.31

基礎完成部材搬入

基礎工事も完成し、部材を現場に搬入しました 基礎は布基礎です コンテナを現場に直接持ってきました 今回は平屋部分の部材を先に20フィートコンテナで搬入しました 荷下ろし開始 まず、建具や化粧材を先に下…

2008.7.5

基礎工事1

本格的に基礎工事に入っています。 基礎工事は基礎工事業者さんにお願いしています。 <掘方> <基礎の配筋> ログは現在工場にて加工中です。 今月末前に現場到着予定で 来月初めより、ログの組立を始め…

2008.6.28

施工前施工開始

滋賀県比良山の麓にてM邸セルフビルド工事が始まりました。 施工前の敷地の状況 雑木林といった感じの緑豊かな 自然一杯の土地です 建築にあたり 出来るだけこの自然を残すように オーナー様が木を剪定され…
1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 64