NEWS

2024.11.10

アートなウッドデッキ

ウッドデッキ間をつなぐアーチ付きでR型にデザインしたウッドデッキ製作中☆

2024.11.5

近況の施工

夏以降、ログハウスの完成・小屋工事・ガーデニング工事・メンテナンス工事とあちこち廻っており、なかなか更新できずもう秋も終盤になってしまいました。最近の小屋施工の様子 施工中のガーデニング工事

2024.6.21

ログハウス組み立て開始時

フィンランドログハウス Dログの組み立て開始時の様子です広い敷地内なので、四方から見えます格好良く設計したつもりです完成が楽しみ!

2024.6.19

倉庫小屋完成

倉庫利用の小屋完成写真です。 内部には棚を設置、棚の下部にはスペアタイヤ2車分を置けます。 屋根はシングルを斑に貼って見ました。

2024.4.12

小屋物置

施主さん交え3人で作業、野地まで完了。予定通りでありがたや。

2024.4.11

小屋物置の組み立て

組み立て当日の朝は雪で大変でした・・・事前準備万全で快調に組み上げ。

2024.4.2

小屋物置土台施主さん加工

物置の土台を設置。今回は桧材を塗装して使用しました。施主さんに手伝ってもらったので、作業は楽々です。丸ノコの安全な使い方を説明して、切ってもらいました。電動丸ノコをマスターすればかなりのことが出来ます…

2024.3.31

小屋物置の基礎

物置とはいえ、強風で倒れると大変・・・ 鉄杭を打ちました。200ミリの円柱です。排水管を型枠にしてしています。紙製のボイド管より表面が美しく仕上がります。排水管の値段が高いので、勿論使い回しです。

2024.3.31

屋外の階段

厚100ミリのログ壁を使って階段を作成。これだけゴツイ材だと安心感がありますね。

2024.3.29

小屋コレクションルーム

小屋完成です。早速、施主さんコレクションを飾り付けです。外観のイメージそのまま。春にはガーデン作りが始まります。

2024.3.1

ガーデンハウスの煙突

ダミーですが、外観を整えるため煙突を取り付けます。煙突は床材の余りで30ミリの杉板です。フェイク煉瓦でデザインして、屋根に取り付けます。一人作業で出来る限界でしょうか。設置してみるとなかなかです。

2024.2.29

ガーデンハウス建築中

屋根作成中です。屋根はアスファルトシングルで葺く為、谷が出来ても安心です。とは言え、合板でしっかり下地作りしました。
1 2 3 4 5 6 168