NEWS

2013.4.17

ピザ窯組み立て

ピザ窯組み立てます。1パーツ約70キロ、二人でも結構重い。アーチは15センチの厚みがあります。

2013.4.15

スカンジナビアレッドの薪ストーブ

触媒機能付きの高性能薪ストーブです。2次燃焼室の触媒を通すと薪はゆっくりときれいに燃え、煙りはほとんど出ません。ダッチウエスト社製鋳物ホーローストーブはスタイリッシュです。アメリカ製とは思えません。

2013.4.14

草葺き屋根に芝さくら

草葺き屋根に芝さくらを植えました。乾燥が心配なので、土をちょっとたしました。

2013.4.13

Dカットログ完成間近

足場がなくなるといよいよ完成です。

2013.4.9

薪ストーブ台

薪ストーブ台が出来ました。左官屋さんの力作です。輸入耐火レンガは形が不揃いで、柄も出ますからたいへんです。滋賀湖西は職人さんが丁寧で助かります。写真映りもいかにも職人さんです。

2013.4.6

Dカットログ

完成間近で工事急ピッチです。

2013.4.5

草葺き屋根スタート

ラフな草葺き屋根を目指してます。河川敷の原っぱを切り取って、屋根に載っけたような。綺麗な芝生や花壇ではない、草葺き屋根を作ります。

2013.4.4

草葺き屋根

草葺き屋根の陶芸場を見つけました。陶芸窯なのか作業場なのか。格好良い。

2013.3.30

農地開拓

びわ湖湖岸休耕地の農地復興お手伝いです。手入れ不足のチェーンソーが調子悪く、戦力になれません。伐採木は来シーズンの薪ストーブで燃やします。

2013.3.26

Dカットログ

Dカットログのラミネートです。角ログより一回り大きくちょっとゴージャス。現在最強のログです。

2013.3.25

チムニーと雪割り

雪割りとチムニーを一体化させて作ります。屋根勾配が7/10と微妙なので雪割りが必要です。大雪の時、積雪加重から煙突を守ります。

2013.3.25

見晴らしデッキ

お客様が見晴らしデッキを作成されましたので見学に来ました。なかなかの出来映えです。
1 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 168