NEWS

2022.5.25

小屋基礎工事

ボイド菅を使った独立基礎と束石を設置。基礎の中心には鉄管杭を打ち込んであります。硬い地盤ですが、更に安全です。

2022.5.24

ガーデンハウス小屋ポリカ屋根

外壁のモルタル下地が完了されていました そしてガーデンハウス前のパーゴラ屋根、セルフをお手伝いです

2022.5.17

伐採薪作り

敷地内の大きくなりすぎた樹木を伐採しました。伐採後は粉砕機にかける葉っぱ付き小枝、薪ストーブに使える枝、薪割り後薪になる丸太に分別します。しばらく自然乾燥後,、薪割りし薪小屋で熟成乾燥すると、来シーズ…

2022.5.14

パーゴラ屋根

ウッドデッキにポリカ製の屋根を掛けました。かなり立派です。おうちのリビングと庭を繋ぐ重要な空間です。

2022.5.13

ガーデンハウス完成

お庭のガーデンハウス完成しました。

2022.5.12

小屋お手伝い

セルフビルドのお手伝いデッキ上全面に屋根下地をかけました。

2022.5.9

小屋セルフビルドお上手

ガーデンハウスのセルフビルドです。今日はちょこっとお手伝い。内装が終わりました。コーナーの仕舞いは完璧です。綺麗な板材の加工には定規が必要で、今回買ってもらいました。早くも使いこなされてます。お上手。…

2022.5.4

パーゴラ

ウッドデッキにパーゴラ屋根を頼まれました。オープンのデッキに屋根を付けると、デッキの用途が広がります。

2022.5.3

小屋パネル組み立て

小屋パネルを組み立てました。今日は午後から雨なのでここまでです。

2022.4.29

小屋現場雨困る

天気予報がずれると外部の現場はたいへんです。ブルーシートで作業スペースを確保しました。桧の土台を加工します。

2022.4.28

小屋土台設置

土台は桧材、真っ直ぐな良い材が確保出来ました。

2022.4.26

小屋基礎工事

小屋の基礎工事始めました。山なので地盤に気を使います。1メートルの鉄杭をほぼ打ち込み、更にベースを広めに取りました。
1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 168