NEWS

2012.2.27

ミニログ組み立て快調

ミニログ組み立て日のお昼休憩。薪ストーブで作ったピザをいただきます。美味、至福、薪ストーブの前から離れられなくなってしまいます。

2012.2.27

ミニログ組み立て1日目終了

棟上げ完了後、破風を取り付け1日目終了。ブルーシートで養生します。

2012.2.25

ウッドデッキの現場

屋上ウッドデッキの現場を下見にきました、遅れてます。400㎡の広さがあり、結構たいへんです。低予算のため、デッキの材料から考え直しました。ハードウッド※で数量が揃い、安価で入手可能なモノで決めました…

2012.2.25

日本代表戦VSアイスランドin長居

長居競技場は巨大スタジアムです。陸上トラックがあるのでサッカーは多少観ずらいです。

2012.2.24

イルソーレロッソのピザ

ピザ窯を造るコトになりました。本格的なピザ窯を見たくて専門店に行きました。さすがに美味しい。ピザ窯が一番良く見えるカウンター席で観察させてもらいました。薪は綺麗に燃え、炎と熱気・わずかな煙は円を描い…

2012.2.23

ミニログキャンペーン

春に向けてミニログキャンペーンを企画しています。6帖タイプ定価60万円をキャンペーン価格にて予約受付開始します。気候の良い、4月中旬にセルフビルドチャレンジ下さい。3月1日より受付開始、限定3棟先着…

2012.2.21

ミニログの簡単基礎

ミニログの基礎を1日で作ります。まず位置を決め穴を掘り、ペース部分の地盤を固めます。コンクリートベースは四隅40センチ角厚5センチ、鉄筋を埋め込みました。20センチ角の穴あきブロック※を使いました。…

2012.2.20

アスリート凍てつく2月20日

−4℃の朝、愛車アスリートも凍てついてます。ライトバン(エステートワゴン)が便利なのですが、いまでは車種も限られます。クラウンのバンも今では製造されてません。中古車を北海道から取り寄せました。クラウ…

2012.2.19

屋根上煙突工事

屋根上部分の煙突を延長しました。屋根は10/10勾配で難関です。伸縮性のアルミ梯子を屋根に渡します。しっかりとロープで3点固定。これで、足場は完成です。

2012.2.11

薪ストーブの予算

薪ストーブを設置する予算はいくら位か?新築でざっと70万円〜100万円が目安です。勿論、設置場所や薪ストーブの機種によって大きく予算は変わります。薪ストーブ単体だけなら、15〜45万円です。ストーブ…

2012.2.11

お庭の池は雪の下

お客様お手製で、大切なお庭の池※が雪に埋もれてしまいました。今は雪が崩れ落ち、浮かんでいる状態です。お孫さんが飼っている『モロコ』は無事冬を越せるでしょうか?※周囲2.5メートル、水深30センチの池…

2012.2.11

ミニログ冬でも快適

積雪50センチ※の滋賀県マキノ町です。お客様のログハウスに様子伺いです。セルフで建ててもらったミニログは、畳が入りました。6畳なので、最小ストーブで快適だそうです。※ミニログ屋根には、こんもりと雪が…