NEWS

2011.7.24

給水取り過ぎ

暑いので給水に気をつけますが。さすがに飲み過ぎ。※現場近くにコンビニがあると便利ですが、クーラーボックスも持たすに冷蔵庫代わりになっちゃいます。※最近お気に入りは伊藤園のベルガモット&オレンジティー…

2011.7.21

日立丸ノコ壊れる

丸ノコが故障しました。台座が結合部分から折れる重傷、早速修理にだしました。※修理の見積もりに費用がかかるらしい。日立とマキタは電動工具の2大メーカー。性能はマキタ、価格と流通は日立と言われてきました…

2011.7.7

おしゃれなミニログ

木工房のミニログ塗装が終わってました。

2011.7.3

メンテナンス塗装

築6年目でメンテナンス塗装をしました。油性浸透性塗料の場合メンテナンスが楽です。ホコリを払えば下処理無しで塗料の上塗りが可能。仕上がりもなかなか綺麗です。

2011.7.2

フッ素コートノコ歯

フッ素コートの丸ノコ歯が1000円以下。52チップ歯でこの値段、安すぎませんか?3枚パックだと2000円でした。

2011.7.1

ビバホーム朝は人気無し

関西最大のホームセンターとしてオープンした『ビバホーム』。※確かに広い。プロ用建築資材が充実した資材館も広々。朝は7時から営業で、職人さんをターゲットにしています。朝一に行ってみました。お客さんが誰…

2011.6.29

コーナンタッカー

コーナンのオリジナルタッカーを買いました。安い、多用途、丈夫そう。使ってみると、硬い※、やぐい、調子悪い、ステープル高い。残念なオリジナル商品でした。※グリップの硬さは半端なく硬い。握力強化器具とし…

2011.6.25

くるみ割り器

くるみ割り器を購入しました。完璧に割れます。マカダミアナッツ割り器で割っていたのですが、無理をしたのか器具が傷んでしまいました。

2011.6.17

オーダーメイドキッチン素敵

竣工5年のログハウスメンテナンスの打ち合わせに伺いました。※内装は新築時から落ち着いた色合いになってます。奥様ご自慢の木製オーダーメイドキッチン扉も、良い色になりました。※※『料理に身が入る』との事…

2011.6.15

琵琶湖を回る着ぐるみ

ひとけの無い湖周道をポツンと歩く着ぐるみ。ノボリを持った人間をひとり引き連れてます。異様。一週間程前に琵琶湖大橋の近くでも見かけました。びわ湖の周囲を歩いているらしい。驚かせて交通事故誘発を狙った、…

2011.6.14

屋根工事スタート

無事雨をやり過ごし、屋根工事のスタートです。1日でルーフィングシートが終わり、水切りも回りました。この状態なら少々の雨も大丈夫。

2011.6.14

梅雨対策

梅雨時のログハウス施工は何かと気を使います。野地のコンパネが完了しました。屋根工事開始までに2日空きます。勿論ブルーシートは被せるのですが、雨漏りがちょっと心配。コンパネの継ぎ目にシールを貼りました…