NEWS

2010.8.6

建物完成明日も晴れ

完了検査も無事終了、後はお引き渡しです。多少雲も有りますが、やはり明日も快晴の猛暑です。西陽が眩しい。

2010.8.6

H邸仕上げ

H邸は最終段階。住宅設備機器の取り付けです。

2010.8.4

畑はネットの中

M先生の畑は順調に成長中。滋賀県の山里は鳥獣被害の多い地域です。イノシシ、鹿でたいへんです。M先生の畑も収穫期を迎えネットがかかりました。人間が柵の中は異様ですが、山里の畑では普通の光景です。

2010.8.3

芝生は猛暑に耐えれるか

スプリンクラー全開で水をまいてます。運動場の芝生化もたいへんですね。だいぶグランドも緑色になって来ました。夏休み明けに間に合うでしょうか?

2010.8.3

M先生雨水利用にチャレンジ

樋にタンクを設置して、庭の水やりに利用するとのことです。初期雨水は屋根上の埃を含む為、タンクには溜まらない構造になっています。今日は夕立の予報なので、出来映えを確かめるはずが雨は降りませんでした。残…

2010.7.28

ミニログ予定地

山の中にミニログを計画します。大きな樹木を避けつつ、設置場所を決めます。ミニログの場合、多少の傾斜は苦にしませんので、まっ平の部分は遊び場として残します。楽しみです。

2010.7.27

シャンティナディ

暑い夜にはカレーを食べる。インドカリーのお店へ行きました。とにかくナンが美味しい。釜の壁に貼り付けて、インド人※の料理人が焼いてくれます。熱々のナンは絶品で、カリーに良く合います。※たぶんインドの人…

2010.7.23

冬瓜ピンチ

Hさんの冬瓜がピンチです。梅雨明けから一週間雨が降らず、猛暑です。H邸の工事前に苗を植えていかれたHさん、順調に成長してましたが。とりあえず水やりしましたが、どうでしょう。

2010.7.23

猛暑

ホースの水が熱い。手がヒリヒリするほどとは。1日おきに現場仕事とデスクワークなので助かります。

2010.7.22

コーナンプロ

建築資材をどこで調達するか?モノによりますが、一般的には建材屋さんです。建材屋さんは、工務店さんや大工さん等プロを相手の商売です。馴染みには買いやすいですが、飛び込みで店に行くと、扱いが悪く困ります…

2010.7.17

車へたる

車がへたりました。マーク?ワゴン※の足周りがへたり、廃車の危機です。エンジンは元気ですが23万キロを超え至る所に細かい故障が発生。乗り心地は最低で、タイヤの消耗もハンパなく早いです。※クオリスです。…

2010.7.16

芝生大丈夫な様子

一週間雨が続いて芝生も元気になっています。今日水やりの設備が設置されているのに気付きました。