NEWS

2009.8.26

壇ノ浦合戦陶版にヒビ

関門橋を見渡せる城跡へドライブ。壇ノ浦と門司市内が一望、絶景。源平壇ノ浦合戦の巨大陶版オブジェが有ります。市役所(区役所)の方が4人で楽しそうに雑談。どうやら陶版のヒビ対策らしいです。とても盛り上が…

2009.8.26

展望ウッドデッキ

展望ウッドは傷みが目立ちます。1年に一度位メンテナンスで、塗装すれば長持ちするのに。

2009.8.25

めかり神社と関門橋

関門橋の真下に由緒ある神社が。『めかり神社』から対岸はすぐそこです。

2009.8.25

テント建ちました

助っ人大工さんが、敷地内にテントを建ててくれました。大工さん、設備屋さんのご配慮で、気持ちの温かい現場です。

2009.8.25

冷蔵庫には飲み物満載

冷蔵庫を開けてビックリ飲み物が満載です。坂田さんありがとうございます。

2009.8.25

坂田無線商会さん

設備電気工場はすべてお任せです。ログハウス完成まで施主さん現場泊まり込みと聞きつけ、冷蔵庫を持って来てくれました。暑い時期で感謝感激です。

2009.8.25

天草現場開始

ログハウス組み立てが始まります。打ち合わせに登場の坂田電気無線です。

2009.8.25

後ろ髪ひかれる

5段積みで現場を後にします。順調に工場進む事と現場泊まり込みの施主さんを想いながら天草を後にします。

2009.8.22

ダッチオーブンパーティー

今年のお盆休みは2日。友人を呼んで、ダッチオーブンパーティーです。試作品として造った、当社工房のウッドデッキには耐火レンガの炉が付いてます。なかなか便利な炉で、バーベキューやダッチオーブン等けっこう…

2009.8.22

フェリー4

翌朝5時半門司港着。フェリーの2等一般室(一番安い部屋)は空いていて快適。一畳1人位のスペースで、薄いマットと枕毛布があります。5〜6床に1人の混み具合です。

2009.8.22

プールとサウナ

プールとサウナと芝生がある保養所。芝生の緑も綺麗です。

2009.8.22

垂木と野地板

垂木を収めると全体の形がわかります。野地板はフィンランドログの場合厚み20ミリの実付き板です。はるのがめんどう。コンパネの倍以上手間がかかります。ただ野地板を板にすると、結露が起こりません。最近の建…