NEWS

2009.3.2

解体完了

難関の解体は無事完了しました。ミスターKは今日も元気で、クォーターパウダーダブルを食べてました。マクドのコーヒーは美味しくなりましたが、ちょっと薄いです。

2009.3.2

SPFでデッキは無理

デッキ解体すると良くわかりますが、SPFでデッキはやはり無理です。木口から水がまわり、傷みが広がります。ビスの周囲も腐りが早いようです。SPFとは、樹種の頭文字からとった総称です。ほとんどはSでスプ…

2009.3.1

不屈の助っ人ミスターK

デッキ工事スタート。まずは旧デッキの解体を始めました。予想以上にデッキ天板と根太の傷みがひどく解体も大変。今日は心強い助っ人ミスターKが登場、不屈の魂で作業は進みました。

2009.2.27

いせきのど飴

お客様からいただいた飴。創業以来の製法を守り続ける伝統が売り。だいこん入り花梨味・れんこん入り味は期待していませんでした。けっこう美味しい。『なつかし風味』に反応してしまう事が歳なのでしょう。井関食…

2009.2.27

お百度詣り

来週から始めるデッキ工事の材料を搬入しました。現場は建物の屋上なので、敷地の脇まで運びこみました。駐車場から敷地脇まで階段36段。材は2本担ぐのがやとで、31往復。総重量約1トン。天気予報ではやむは…

2009.2.27

デッキ材確保

サザンイエローパインが手に入らないという非常事態が発生しました。50本程度なので、深刻に考えてなかったので少々焦りました。保管の悪い材は避けたいし、値段の高いモノは勿論?、品質の落ちるモノも扱えませ…

2009.2.24

画期的なミニ温室

面白いモノをみました。部屋内で水耕栽培も可能なミニ温室です。室内でトマトやなすびの成長がみられたら楽しい!冷蔵庫からトマトを取り出すように温室からトマトを収穫する。なんと温室は樹脂フレームです。欲し…

2009.2.23

サンルーム増設

広いデッキを半分にしてサンルームを作ってみました。既製の製品にするとアルミ枠にポリカーボネイト製で約100万円。屋根の一部を既製品にして、側面の壁は板を使い既製品の予算半分で抑えました。

2009.2.23

花壇が素敵

お客様手作りの花壇。1年できれいな花壇に仕上げてます。

2009.2.21

ハイブリッドデッキ柱

2階にデッキを造って欲しいとの依頼がありました。柱は鉄でとの要望…なかなかの難問です。強度的には『木』で十分ですが、2階のデッキを支える重要な部分です。施主さんの不安は取り除かなければ。H鋼を使えば…

2009.2.19

これは絶品

マクドナルドのクォーターパウンダーは残念な結果でしたが、ミスタードーナツの新作はおいしい。ミルキーイチゴとかいうシンプル系のヤツです。ただカウンターで頼むのが、かなり恥ずかしい。