NEWS

2021.3.24

バイク小屋作成中2日目

床から始めます。24ミリの構造合板です。塗装して仕上げますが、先ずは養生です。

2021.3.22

薪ストーブ

今日は先日完成したログハウスに薪ストーブを設置しました。薪ストーブはここ数年で進化して、鋳物から鋼板に移行しているようです。一時は触媒付きや2~3次燃焼室へと複雑化しました。燃費が向上したのは良いので…

2021.3.19

バイク小屋作成中基礎土台工事

バイク小屋現場工事始めました。初日は四隅の基礎と土台敷です。午前中に基礎を打って、ソロリと土台を置いていきます。夕方には土台まで完成です。

2021.3.17

お店オープン

小屋を使ったお店がオープンされてましたテイクアウト専門ですたいそう美味しいです

2021.3.17

ログハウス前のウッドデッキ

ログハウス前にウッドデッキを施主さんが作成中!お手伝いに来ました。サザンイエローパインの注入材です。松材は針葉樹では水に強く、防腐剤の注入加工も頼もしい材料です。日本国内ではなかなか手に入りません。

2021.3.15

薪棚風対策

薪棚は空になると風に弱くなります。北風で倒れたので、補強のため厚みを増やして対策しました。収納量も7割増し、幅5メートルの2段です。これでもひと冬薪ストーブだけの暖房なら少し足りないかも。

2021.3.1

薪棚補修

強風で倒れた薪棚を二人がかりで起こしました。鉄パイプを地面に打ち込みコンクリートで補強し、奥行きを広くしました。これでかなりの強風対策になったと思います。

2021.2.25

滋賀湖西ログハウス完成しました

ログハウス完成しました。本宅は本場フィンランドの北欧ログハウスです。カラーリングもオシャレに仕上がりました。離れは中国加工ログハウスで、セルフビルドで施工さんが組み立てました。なかなかの出来映えです。…

2021.2.20

小屋リフォーム

小屋のリフォームちょっとタイヘン・・・、かっこ良く仕上げなければ小屋パネルを組み立て、野地まで組み立てました屋根の継ぎ足しは繊細ですが、シングルは雨に強く大胆な施工が可能です

2021.2.19

湖西ログハウス検査前

いよいよ完了検査です。検査で現場は休み、その後外構が始まります。

2021.2.15

ログハウスの外構お手伝い

ログハウスの外構が始まりました。枕木を並べて土止めとします。一直線に並ぶと華麗なので糸を張って作業します。枕木の両端にコンクリートを敷くと綺麗な状態が永く続きます。土地の傾斜状況によっては枕木の下に補…

2021.2.11

ログハウス完成間近

湖西ログハウス完成間近となりました。引っ越し日が決まり外溝工事に入りました。
1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 168