NEWS

2020.5.16

ログハウスに似合う柵

ログハウスに隣接する畑で鹿が現れるようになりました。侵入防止に柵を作りました。イメージは里山に古来から有る〝猪鹿垣〟です。良い枝が手に入りましたので、まずは木製柵を作成し、今季は弦植物を這わせます。野…

2020.5.11

セルフログ

ログハウスのセルフ建築進んでます。今日から内装に入りました。

2020.5.6

セルフログ上棟

前日準備でギャレットの床は出来ていました。午前中早くに棟が上がり、タルキ流しと野地板まで完了です。

2020.5.2

セルフビルドログ組完了

ログが組み上がりました。少し複雑な間取りでセルフにはハードルが高いのですが、無事組み上がりました。良い感じです。

2020.4.30

ログハウスセルフビルドログ繋ぎの難所

ログを組みだして3日にして早くも窓上が繋がりました。

2020.4.29

ログハウスセルフビルド

ログは確実に組み上がっています。加工から10日目のログなので、狂い歪み反りもなく組み易いです。親子で作業してもらってるので息もあい、安心です。

2020.4.28

ログハウスセルフビルドスタート

ログの組立が始まりました。連休を使って野地迄の完成を目指し、取り組んでおられます。

2020.4.24

ログハウスキット到着

ログハウスのキットが到着しました。コロナウィルスでたいへんな昨今ですが、輸入は順調に予定通り進行中です。貿易業務も国内輸送も支障なく、昨年末に立てた予定に狂いは今のところ有りません。

2020.4.17

ログハウスセルフ野地板貼り

野地材貼りは最近気を使います。近年台風や突風の被害が増えています。建築の対応としては、エアーツールの釘が強固に変わりました。対応した工具を持ってないので、釘とビスの併用で対応します。ちょっと手間ですが…

2020.4.16

合板横置きの荒業

流石のアメ車、合板横置き積載です。ボディからは多少はみ出してますが、ミラー内にきっちり収まります。ロープもしっかりかかり、安定感抜群です。積載重量からは、30枚です。ちなみにハイラックスは100枚です…

2020.4.15

ログハウスセルフビルド

セルフビルドの現場ログ組完了です。ログ組を終えたとのことで、見に来ました。いい感じで仕上がっています。

2020.4.11

湖西ログハウス完成

外溝工事も含めてログハウス完成しました。片流れ屋根なので正面は絵にならないかとも思ってましたが、傾斜地なので見上げるようになりカッコ良いです。平屋は実面積より小さく見えるのですが、ぜんぜん。かなり立派…
1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 168