NEWS

2019.10.28

ログハウス棟上げ

棟が上がりました。ここまでくると一安心します。

2019.10.25

ログハウスの電気工事

電気屋さん登場です。ログハウスは壁の中の穴に配線を隠して行きます。壁穴はログ工場で開けてきます。ログを組むと縦穴は見えなくなります。図面から縦穴の位置を探り、電気屋さんが横穴を開けます。ログハウスの電…

2019.10.25

ログ組完了Ⅱ

ログ組完了しました。ここ数年で最も平均年齢の低い現場となりました。流石に早いです。ログが組み上がっても全然余裕です。建築業界は高齢化が進み、ログ組終盤はヘトヘトになることが多いです。

2019.10.24

鎌倉ログハウスログ組み完了

ログが無事組み上がりました。天候が安定せず、大変でした。Dカットログなので、結構立派です。棟上げまでもう少しです。

2019.10.23

江ノ電通勤

鎌倉でのログハウス施工、今日は足場の設置で大工さんは休みです。現場入りは遅くてよかったので、江ノ電に乗って通勤します。車は昨日から現場に起きっぱなしです。江ノ電で始発の藤沢から30分、終点の鎌倉まで楽…

2019.10.21

鎌倉のログ組み

今日はクレーン登場で作業がはかどりました。台風やら、その後の天候不純で現場の工程は大変です・・・。

2019.10.18

鎌倉でログ組みしてます

組んでますと言っても、大工さんが頑張ってるのですが。ログハウスが初めての大工さんに現場を任せてます。まずは10日間、泊まり込みで大工さんのお手伝いをします。ログを一緒に組んでいた大工さんを助っ人に1人…

2019.10.15

鎌倉にてログハウス組み立て開始

台風の影響はなく、予定通りログハウスの組み立てを開始しました。

2019.10.12

ログハウス資材台風養生

台風接近の関東地域、搬入したログ資材を台風養生しました。ログの組み立ては台風通過後に開始します。〝しっかり準備したときは台風は逸れる〟という都市伝説にのっかり、しっかりと養生しました。

2019.10.11

鎌倉ログハウス現場始まります

基礎工事が完了し、いよいよログハウスキット搬入です。2トン車での搬入なので、どれだけ資材搬入出来るか。

2019.10.9

ログハウス予定地草刈り伐採後

1日かけて草刈りと伐採完了です。建物建築予定地は綺麗になりました。隣地側の竹はこれから半分程度に減らす予定です。

2019.10.8

ログハウス予定地草刈り伐採

ログハウス予定地の草刈りと伐採を行います。竹も多く厄介です。
1 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 168