NEWS

2019.9.23

ラグビー面白い

ワールドカップ観戦に大阪花園に来ました。イタリアvsナミビア戦花園は途中から何故かナミビアの応援一色に。

2019.9.23

駐車場ポリカ屋根に秋桜

ノルウェー屋根の実験に作った駐車場屋根に秋桜を植えてみました。誰か気付いてくれると嬉しいです。

2019.9.21

安土常の浜

びわ湖の南東側に位置する安土は信長のお城で有名です。城跡の安土山は当時びわ湖につきだした半島のようだったとのこと。現在は農地干拓で田園に囲まれた山です。常の浜はびわ湖を使った湖上運送の港跡です。城下町…

2019.9.20

アプローチは枕木白石

枕木柱に扉を取り付けました。アプローチは2、5メートル幅、奥行き2、5メートルなので枕木を埋めました。枕木の隙間にはホワイトカラーのガーデンストーンを敷きました。

2019.9.19

鹿よけ柵等の外構完成

鹿よけ柵等の外構が完成しました。柵内にはパークゴルフの練習用芝を新設しました。試し打ちをさせてもらいました。

2019.9.16

鹿よけ木柵完成間近

ウッドフェンス最終段階です。仕上げ塗装に入りました。施主さん手伝ってもらい、線を引いてもらったので、楽勝で綺麗なアールに仕上がりました。縦桟は頂点の木口が傷みやすいので、1本毎に補強加工しました。ちょ…

2019.9.12

木柵縦板

木柵の縦板を設置、板金ビスを使用しました。通常ビスより木にもぐらず、固定強度が上がります。腐食にも強い、ちょっと高いけど・・・。今回は桧板なので、割れませんが下穴を開けました。この後、R形状に切りそろ…

2019.9.10

鹿よけ柵作成中

玄関に枕木を立てました。枕木は埋め込み、コンクリートで固め、更に横枕木と金物固定の3重補強です。ドロップキック程度ではびくともしません。扉を吊るので、強度重視しました。インターホンの配線も隠しました。…

2019.9.8

枕木車上渡し

外溝工事に枕木を頼んだのですが、まさかのトラック車上渡しでした。ひとりで枕木を下ろすのはたいへんでした・・・。

2019.9.7

鈴鹿でカヌー川下り

愛知川上流でカヌーの川下り☆快適です。川の水はひたすら綺麗!!!滝の裏に巣を作るという『川カラス』を観ました。

2019.9.6

鹿よけ柵

鹿よけの木柵を作ります。柱は再生プラスチック(樹脂)を使います。モルタルと接着剤、ブロックを貫通させたビスの複合技で固定しました。

2019.8.31

アルミ製駐車場屋根補強

スロープを造った際、駐車場屋根のアルミ柱を取ったので、びわ湖で流れ着いた曲がり木の流木で補強しました。ムベのツルを巻き込み自然な感じを演出。出入りに邪魔だったアルミ柱を流木の曲がり木に変更し、強度を確…
1 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 168