NEWS

2019.3.19

ログハウスびわ湖湖西で完成

ログハウス完成です。お客様と記念撮影をしました。寒い湖西の冬にひとりで増築部分の工事を行いました。

2019.3.18

花博台風後

昨年の台風の爪痕は深く、未だに至るところ立ち入り禁止で復旧工事中です。今日は薪ストーブで焼く素材を探しに来ました。マッボクリとかスズカケとか。炭を作ります。

2019.3.17

おとな自転車を買いました

チョイ乗りしたいので自転車を買いました。持ち運びしたかったのでミニベロにしました。ドイツ製でカッコいいです。世界中で売れてる自転車です。折り畳みには結構修練が必要ですが、2分で折り畳めます。

2019.3.16

パーゴラポリカ屋根

ポリカ屋根用の木製パーゴラを刻んでます。タルキ11本と横残5本を組み合わせます。母家ログハウスの屋根とクロスするのでちょっとたいへん・・・

2019.3.16

束石ベース

ログハウスウッドデッキ部分の束石を取付に来ました。束石はホームセンターでも普通に売ってます。コメリに買いに行くと欠品で、カインズでは値段が上がってました。4~500円が800円になってました。何が有っ…

2019.3.14

びわ湖の一番北

今日から寒の戻りです。湖北は曇が低くミゾレ混じりの雨が降ったりやんだり。あと1ヶ月でこの辺りは桜が咲き、年間最高の人出となります。

2019.3.14

ログハウス完成間近

桜に合わせて工期を設定してました。順調に来ています。塗装が進みかなりカッコ良く仕上がってます。職人さんのご機嫌うかがいです。明日からは現場仕事に参加します。

2019.3.13

フォードトラック強し

雨が降ると登れないちょび坂です。設備屋さんのダンプ、大工さんのハイエース、電気屋さんの軽バンと罠に嵌まりました。いい感じにヌルヌル状態の坂に挑みました。反動つけた甲斐有り登りきりました。フォードピック…

2019.3.13

塗装なんかシュール

こちらの現場塗装は施主さんが担当しています。壁と白枠の塗り分けがたいへんなので、塗ってから取り付けしています。大工工事の段取りで、壁の塗装を急いでもらいました。外部の枠部分の箇所を優先で急かしてしまい…

2019.3.10

トラック凍る

晴天の朝 3月というのにトラックのガラスは凍てつき、ウォッシャーも出ません。流石に滋賀県は寒い・・・。私は職人でないですが、最近現場仕事が多いので、まあ半職人みたいなモノです。寒い朝に職人の必須条件を…

2019.3.9

なごり雪湖西

昨夜山に雪が降りました。湖西の山は山頂付近だけ白くなってます。流行りのびわ湖テラスを下から見ています。昨日は和歌山のみかん畑で暖かかったのですが、一転今日は滋賀の湖西で震えあがってます。

2019.3.8

きみのフルーツみかん小屋

和歌山紀美野町のみかん小屋に行きました。八朔ジュースと採りたてのデコポンです。小屋は選別作業に大活躍だそうです。みかん小屋がおもしろそうと雑誌の取材がかかりました。雑談の掲載も楽しみです。
1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 168