NEWS

2023.5.2

3棟コテージデッキ完成

ウッドデッキ取り付けるといよいよ完成間近外溝工事として、地盤の改良を行う事になりました暗渠(あんきょ)で水溜まりが出来ないように対応します

2023.4.30

湖北ログ基礎工事中

次のログハウス現場の基礎工事が始まりましたキットの到着は連休明けですどうも建築業界は人手不足で大変です・・・

2023.4.29

びわ湖湖北の桜満開

少し前の時期になりますが・・・現場近くの名もない1本桜かなり巨大、でも名が付く程ではないこの時期、湖北の現場では季節を感じられて良いです

2023.4.26

セルフ小屋始まる

お庭に小屋キットを搬入しました今日はお手伝いして、屋根下地まで完了なかなか立派

2023.4.22

たまには現場ピザ

お昼に皆でピザを食べました。ピザ釜の燃料は沢山ありますから。

2023.4.21

ログハウスコテージ足場外れる

足場が外れるといよいよ完成間近。気候も良くなって来ました。湖北地域は日本海気候で、冬季は天候がよく変わります。雪降ると綺麗です。雪国と言う程ではないので、直ぐに融けます。根雪にはなりませんので、工事は…

2023.3.19

ログハウスのテレビ台

お客様宅にテレビ台を頼まれました。ログハウスと同じ材料でコーナーにピッタリと収めました。

2023.3.17

ログハウスメンテ塗装

定期的に塗装すると、費用はかかりますが耐久性は延びます。なにより綺麗になり、イメージチェンジも出来ます。

2023.3.16

ログハウスメンテ

久し振りに伺いました。コロナ期間中はお客様宅に行きにくく、ご無沙汰でした。お庭が素敵になっていて驚きました。

2023.2.20

大谷石の移動ピザ釜を現場に置きました

大谷石のピザ釜は優れものです。2~3時間内部で薪を燃やし続けます。後は石からの遠赤外線でパリモチにピザが焼けます。

2023.2.19

マキノセルフログハウス内装へ

セルフビルドログハウスは内装工事中雪が降っても内装は進められます

2023.2.18

びわ湖ログハウスキット着

冬季の湖北は雪の影響で現場が工程通り進みません。4日前まであった積雪がすっかり無くなり、無事ログハウスキットを持って来れました。基本滋賀県は雪降っても、気温そんなにも低くは無いので、直ぐに融けます。 …
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 168