NEWS

2018.11.12

立派な材料の屋外階段

立派な端材が手に入りましたので、階段に加工しました。厚さ115ミリ幅320ミリあります。北欧パインの集成材です。丸鋸で歯が届かないのが難。

2018.11.9

釜滝の歐穴

和歌山紀美野町の河原に降りてみました。川が緑色で綺麗です。大きなコイが泳いでました。いつかカヌーで下ってみたい瀬も有りました。

2018.11.9

ログハウスの基礎工事

次の現場は比良山の麓です。今週からログ組始めます。手慣れた職人さん集まってもらいますので、私の出番は有りません。

2018.11.6

みかん小屋

みかん畑に建つ作業小屋です。周囲の環境にマッチしたおちついたカラーリングにしました。

2018.11.5

みかん小屋完成

みかん小屋完成しました。小屋にシャッターを取り付けたのは初めてです。作業小屋として使いやすそうです。今日は奥様も参加して仕上げを行いました。

2018.11.2

ログハウスセルフビルド

お庭に離れとして建設中のログハウスです。セルフビルドでご夫婦を中心に助っ人のご友人も加わり順調に進んでます。ログ組も完了し、今は屋根工事です。

2018.10.30

セルフビルドログハウス

セルフビルドログハウスの現場に伺いました。今日から屋根工事が始まります。お施主さんと奥様ご友人の3人で作業は順調に進んでます。

2018.10.30

ノルウェー屋根復活

倉庫のノルウェー屋根を復旧しました。芝生をワイルドにしたくて今回は野芝にしてみました。さっそくカエルがすみついたようで満足です。

2018.10.24

セルフビルドログハウス

セルフビルドのログハウス現場です。タルキを掛けて、野地のコンパネをはりました。お施主様の作業をサポートしています。

2018.10.22

セルフビルドログハウス棟上げ

セルフビルドでのログハウス、ログ組み完了です。施工さんご夫婦と大活躍の友人助っ人さんです。写真撮影は当社設計士でこのメンバーで上棟を迎えました。16時には棟上げを完了し、いたって順調に進んでます。カケ…

2018.10.20

ログハウスセルフビルドお手伝い

ログハウスはセルフビルドが可能です。今日もお手伝いに行きました。

2018.10.19

ログハウスセルフビルド

ログハウスのセルフビルド現場が始まりました。キットを購入頂いた現場では、お手伝いをする事にしています。二日目で順調にログが積み上がってます。気候も天気も良く楽しませてもらいました。
1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 168