NEWS

2018.4.24

ログハウスセルフビルド

ログハウスセルフビルドの現場に助っ人に来ました。垂木の取り付けをお手伝いです。構造材の補強も行いました。

2018.4.23

ログハウス完成

ログハウスが完成しました。外観をカッコ良く仕上げました。玄関ポーチに掛かる屋根が特徴です。

2018.4.6

ポリカ屋根付きウッドデッキ

ポリカの樋を付けました。最終は浸透升で地中へ返します。ウリンの天板に注入材の手すり、木製のパーゴラにポリカ屋根。

2018.4.4

枕木土留めの駐車場

傾斜地に駐車場を掘ってます。土留めは枕木の2段積みです。1日で18本の枕木を積むのは厳しいです。土建屋さんが綺麗に掘って、地盤固めておいてくれたので、なんとかなりました。

2018.4.3

セルフビルドログハウス

セルフビルドログハウスあとログ1段となりました。吹き抜けが広く上部のログ積みは結構たいへんです。

2018.3.29

屋根付きウッドデッキ

ポリカ屋根付きウッドデッキ作ってます。屋根は木を使いパーゴラ風に、ポリカはスモークの平板でゴム付きアルミで押さえます。デッキ天板は耐久性が高いウリンです。

2018.3.26

ミニログのセルフビルドが進行中

セルフビルドでのミニログハウスの施工が進んでいます

2018.3.23

セルフビルドログハウス

セルフビルドログ組み快調です。窓上までで本日予定完了です。

2018.3.19

セルフビルドログハウス

セルフビルドでログ組んでもらってます。応援に来ました。7段から始めて、窓上12段が今日の目標です。

2018.3.18

倒木処理

杉(園芸種)の倒木を処理しています。資材搬入の帰り便に詰め込みました。幹は薪ストーブの燃料に枝葉は処理施設でリサイクルチップになるそうです。

2018.3.17

木調リフォームデッキ工事

ログハウスメーカーのリフォームです。内装はプリント合板とクロスでしたが、無垢のパイン材へ変更しました。傷みの目立ったテラスは屋根付きのウッドデッキへ作り変えます。まずは暴風でも浮かないような、独立基礎…

2018.3.11

セルフビルドログハウス大阪

ログハウスのセルフビルドが始まりました。中国加工の角ログです。まずは順調な滑り出しで、参加人数×段数の目標を無事クリアーしました。
1 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 168