NEWS

2017.9.23

独立基礎配水管利用

設備屋さんから貰った排水菅を使ってデッキの独立基礎を作りました。良くできました☆

2017.9.5

小屋を造る

小屋完成間近です

2017.8.29

ハーフビルド小屋の屋根

施主さん施工の屋根が完成しました。上々の仕上がりです。

2017.8.26

内装仕上中

ログハウスの内装仕上げをしています。暑い・・・。

2017.8.21

OSB合板の外壁

当社の倉庫です。屋根はノルウェー葺き、外壁3面は杉板と塗り壁そしてOSB合板です。

2017.8.14

ハーフビルドログハウス完成間近

一年がかりのハーフビルドログハウス、もうすぐ完成です。

2017.8.10

台風直撃

滋賀県は台風の直撃にあいました・・・長浜の姉川が氾濫しました。畑も水に浸かってます。

2017.8.5

ノルウェー屋根ピンチ

関西は好天続きで、ノルウェー屋根は干ばつ状態です。雑草も枯れ果て、唯一の生存はセダムのみ。今年は秋に虫の音が聞こえるかと期待しましたが、難しそう。ピンチです・・・ 干ばつでピンチのノルウェー屋根に救…

2017.7.26

鳥小屋引っ越し

先日完成した鳥小屋の引っ越しが進んでます。

2017.7.21

鈴鹿市役所展望台

鈴鹿市役所に来ました。高層階に展望室があったので寄ってみました。ここが市内で一番高い建物ではないかと思われます。

2017.7.21

小屋の浸透枡

畑小屋に樋を付けて、浸透枡を作りました。びわ湖近くの地盤は砂地です。簡単に掘れます。採石をたっぷり敷き詰めます。排水枡を逆さ使いして底(上になりますが)に穴をあけ穴から採石を入れます。 浸透枡の完成…

2017.7.20

屋根下断熱材

ログハウスの場合、ログ積み部分の多くは外壁=内壁になります。天井と妻壁部分は空間が出来ます。その空間に断熱材を入れます。
1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 168