NEWS

2017.7.17

ノルウェー屋根草だらけ

当社倉庫の屋根はノルウェー葺きです。ほったらかしにしています。流石に雑草だらけになってしまいました。今年は目標のコウロギの音が聞けそうです。

2017.6.28

鳥小屋タイニーハウス完成

鳥小屋が完成しました。塗装はオーナー様がセルフで行っています。外観はシックで立派です。

2017.6.21

小屋タイニーハウス組み立て

小屋の現場組み立てをしました。大雨の予報であせりました。野地板まで出来たのでひと安心です。畑の小屋は風景にマッチしています。

2017.6.18

小屋の基礎砂地

びわ湖湖東では湖岸数キロが砂地です。砂地に鉄杭を打ち込み地盤の沈下を防ぎ、びわ湖からの風に対する浮き対策としました。建具床下のツカ石は面積の広さを有効と考えてブロックです。ブロックの穴に針金を通し、土…

2017.6.5

薪ストーブチムニー

薪ストーブ用のチムニーを作りました。構造材は結露対策で注入材を使用し構造合板で下地としました。タイベックスで防水して、仕上げはレンガ柄のボードです。取り付け金物はあえて使わず、下から見える2角を止めぎ…

2017.6.2

ノルウェー屋根でイチゴ

当社倉庫のノルウェー屋根でイチゴ初収穫です。晴天が続き実は大半が萎れてしまいました。唯一食べられそうな1個はこのサイズです。濃厚でジャムのよう。昨日の雨で生き返り、新たな花を付けてます。イチゴは乾燥に…

2017.6.1

タイニーハウス小屋の屋根工事

鳥小屋の屋根工事をしました。暑い日の屋根工事、特にアスファルトシングルは辛いです。午前中の気温が上がらない間にバリバリ貼りました。

2017.5.31

ガーデニングフェンス木柵

ガーデニングフェンスを作ってます。勿論木柵です。新品なのですが、英国ロンドンのお庭風です。

2017.5.29

薪ストーブ煙突工事

薪ストーブの煙突工事をしています。煙突工事はいろいろな職人さんが関わるので難しいです。まず構造に関して設計、補強と屋根下地の穴あけで大工さん、屋根作業のため足場屋さん、煙突を構造材に固定してスカートは…

2017.5.27

ログハウス外部チェック

外部のログパネル貼りが完了しました。工務店社長の外部チェックです。

2017.5.22

タイニーハウス小屋組み立て

タイニーハウス(小屋)組み立てを行いました。完成後は小鳥と熱帯魚の家になります。屋根、天井には断熱材を入れて居住性をアップさせます。外壁内にはタイベックスも貼って有ります。

2017.5.15

バードハウス小屋タイニーハウスの基礎

バードハウス(小屋<タイニーハウス>)を作ってます。基礎をうって土台を敷きました。 四隅に鉄杭を打ち込み、ボイド管を型枠にコンクリートを流して独立基礎とします。四隅を固めることで建物の歪…
1 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 168