NEWS

2016.6.3

ウッドデッキ補修

根太が良好だったので、天板と手すりの交換で済ませました。独立基礎に土台を補強で差し込みました。

2016.5.23

ポリカーボネイト屋根完成

ポリカーボネイト屋根完成しました。塗装は施主さんの担当です。ツーバイフォーとシックスの組合せ柱は角ログハウスに良く合います。

2016.5.23

ウッドデッキ改修

ウッドデッキの改修を頼まれました。他社のログハウスなのですが、築10年はたってるでしょうか?ウッドデッキは後づけのようで、防腐処理がしていない材も使って有ります。

2016.5.23

ウッドデッキ補修

根太が元気なので悪いデッキ天板を差し替えます。なんとか形になりそうです。

2016.5.21

ポリカーボネイト屋根ウッドデッキ

ポリカーボネイト屋根とウッドデッキの基礎工事をしています。

2016.5.21

ログハウスウッドデッキ基礎

ログハウスのウッドデッキ部材と基礎工事を頼まれました。ウッドデッキに一部ポリカーボネイト製の屋根もかけます。まずはポリカ屋根の柱を支える独立基礎を作ります。

2016.5.21

独立基礎

ベースは40センチ角深さ40センチの穴を掘ります。採石を入れ底を固めます。ワイヤーメッシュを敷き、厚7~10センチのコンクリートをうちます。レベルはボイド菅で調整すると楽です。今回は屋根を支える柱下…

2016.4.28

ノルウェー屋根の手入れ

ログハウスメンテナンスのついでにノルウェー屋根の管理も行いました。昨夏の猛暑を乗り切た野芝は冬枯れ中ですが、しっかり根付き新芽も元気に伸びてます。芝が綺麗なので雑草を抜き取りました。

2016.4.27

薪ストーブ修理

喫茶店の薪ストーブを修理しました。燃やしすぎでストーブ内のセラミック製部品と中段の仕切りを破損しました。上部の部品から外していき、破損部期を交換時期いきます。1日かかってしまいました。

2016.4.21

駐車場屋根に芝桜

ノルウェー屋根の実験に施工した駐車場ポリカ屋根に今年も芝桜が満開です。

2016.4.20

ノルウェー屋根の自社倉庫

自社倉庫の屋根はノルウェー葺きです。

2016.4.20

倉庫完成

杉板横張りの倉庫が完成しました。正面は自社マーク入りのテントです。
1 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 168