NEWS

2015.10.15

ノルウェー屋根花枯れる

倉庫の屋根に芝生を植えてノルウェー屋根を作りました。暑い夏も乗り越え、芝生に変化を付けてみようかと、花を植えてみました。流石に土が薄くて、数本枯らしてしまいました。咲いても、屋根の上ですから誰も見な…

2015.10.15

ログハウス内装工事

内装工事も終盤です。

2015.10.13

ノコ刃と大工はキレが肝心

本日の大工さんの格言。「ノコ刃と職人はキレが肝心❗」キレとは、機敏で無駄の無い動作を指す身体的なモノ。瞬時に的確な判断を下し、作業手順や工法工具を決定する頭脳のキレ。更に、理不尽な指示…

2015.9.26

ノルウェー屋根の秋

倉庫の屋根なんとか芝生が付きました。春に向けて何か植えてみようかと思います。

2015.9.11

卓上糸ノコ

倉庫に眠っていた、古い工具を引っ張り出して来ました。古い工具の特徴は、重い、遅い、使いずらいです。今回は役に立ちそうでは有りませんでした。ただ、丈夫、トルクが強いの良さも有ります。

2015.9.11

欧州風カラーのログハウス

ログハウスの外部は原則塗装します。水性塗料を使えば鮮やかな色彩も可能です。木目が消えてしまい残念では有りますが、北欧では木目は気にしないようです。今回は水性塗料を使い、更に塗料を調合しました。壁は完…

2015.9.5

ミニログ完成間近

セルフビルド完成間近のミニログ現場を訪問しました。あとは床の一部を残すだけとなっています。上々の出来映えです。施主さんと記念撮影しました。

2015.9.2

ログ組上がる

快調にログ組み上がりました。中国ログは組み立てが楽です。

2015.8.28

とろとろ桃のフルーニュ困る

現場近くの自販機でとろとろ桃のフルーニュ一点買いを続けました。2日で売り切れになりました。久しぶりに行くと3スペースとろとろ桃が並んでました。販売計画を狂わせて申し訳有りません。とろとろ桃飲んでたの…

2015.8.26

ガーデンハウス完成

ログハウスのお庭に作っていたガーデンハウスが完成しました。外観は最近値段が安い杉バラ板を貼りました。ログハウスと同色のカラーリングで一体感を出してます。

2015.8.26

中国ログ組んでます

ログハウスの組み立て進んでます。中国ログは加工後数日で組み立て開始でき、ログの狂いが少なくて楽に組み立てが出来ます。フィンランドからの輸入では、1ヶ月以上海の上です。コンテナの中で蒸らされたログ材は…

2015.8.23

ログ組んでます

本日は朝から手積みでログ組んでます。ログ1本は長尺でも2人で持てます。窓の高さになるとログは短くなります。窓上まで組めました。月曜日にはクレーン車が登場します。
1 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 168