お知らせログハウス現場だより現場いろいろ社長ブログ 2015.3.9 ウミガメの子供 社長ブログ 大阪南港で開催のアウトドアショーに行きました。以前はテントやバーベキューコンロ等ギャップ用品メーカー見本市でした。今では半分以上が、キャンピングカーや改造車の展示販売になってます。地域の観光コーナー… 2015.3.8 セルフビルドログハウス 社長ブログ 昨年よりログハウス作りに取り組んでいただいてます。いよいよ最終段階です。 2015.3.6 ミニログ組み立て6 社長ブログ ミニログの建具を取り付けました。 2015.2.24 ミニログ組み立て4 社長ブログ 屋根下地も完了し、今日は屋根葺きです。中国製の欧州輸出用アスファルトシングルです。日本製に比べ数段良い製品です。厚みも有り、ノリが両面に付いているので施工も楽です。 2015.2.24 ミニログ組み立て5 社長ブログ ルーフィングと水きりは設置していたので、1日で葺けました。 2015.2.21 ミニログ組み立て3 社長ブログ 雪で外作業が出来ません。床を仕上げました。 2015.2.16 ミニログ組み立て2 社長ブログ ミニログ組み立て中です。晴天の1日ログ組は快調に進み棟上げを完了し、天井板も9割方はれました。絶好調! 2015.2.15 ミニログ組んでもらってます 社長ブログ ミニログ組み立て開始しました。雨のため窓下までで本日の作業終了です。 2015.2.14 ログハウス組み立て中 社長ブログ ログ組完了しました。雪にも負けず、快調です。 2015.2.9 ログ組み立て中 社長ブログ ログ組み立て快調に進んでます。棟梁も3件目になると、段取りも良くかなり早いです。5段積んだ時点でユニック車が、登場。 2015.2.9 ミニログネダ設置 社長ブログ 基礎の高低誤差8ミリを補正し、大引を入れ束を射し込みます。シルログを敷き、根太を入れます。今日はここまでとします。 2015.2.9 ミニログ土台設置 社長ブログ ミニログのキットが現場に到着しました。さっそく土台を設置します。基礎の精度もまずまずで平面誤差3ミリ、四隅の高さ誤差8ミリでした。 ≪ 1 … 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 … 168 ≫