NEWS

2014.10.16

現場スタート

堀方が始まりました。住宅地の中なので、建築はたいへんです。敷地は広く、なだらかな傾斜はそのまま残します。

2014.10.2

森を開拓

森にログハウスを建てる計画です。まず、予算割りから始めます。伐採、伐根、整地、地盤改良と基礎工事前の費用から算出していきます。

2014.9.25

ログハウス定期点検

住宅用ログハウス、引っ越しも済み現在外溝工事中です。

2014.9.25

ログハウス風除室

玄関前のウッドデッキを利用して風除室を増設しています。ポーチ柱をログパネルで巻きました。簡単に出来ます。

2014.9.25

玄関デッキを作る

玄関デッキを利用して風除室を作りました。いきなり階段では使いずらいので、ウッドデッキを増設します。

2014.9.21

牛の藁取り

牛の藁取りを手伝いました。大中干拓地では近江牛が飼われてます。

2014.9.17

門司港レトロタワー

門司港レトロにタワーに登ってみました。対岸には下関のタワーが見えます。

2014.9.14

九州ログハウス完成

セルフビルドのログハウス店舗完成しました。ログ組み立ては、ほとんどオーナー様ひとりで手がけられました。ドックカフェが間もなくオープンです。

2014.9.14

門司港レトロ

九州へはフェリーが便利です。割引があるので、大阪からの高速代と対して変わりません。仕事終わりにちょっと観光で門司港レトロへ。

2014.9.14

Dカットログ九州上陸

九州で1棟目のDカットログが完成しました。店舗にピッタリの形状です。

2014.9.10

セルフビルドログハウス棟上げ

ログ組み立て最終段階の報告を受け、上棟の確認に伺いました。棟を打ち込む施主さんです。仕事終わりの数時間を使い、1日数本づつ組み上げました。お見事!完成すれば、一生涯自慢できます。

2014.9.3

ウッドデッキ塗装完了

屋上ウッドデッキ塗装の2日目、完了しました。
1 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 168