NEWS

2014.7.1

雪止めフェンス

多雪地域には雪対策が必要です。屋根に雪止めが一般的ですが、隣地の境界にフェンスという方法もあります。費用的には同じ程度です。フェンスならツル植物を這わしたりして楽しめます。

2014.6.30

薪ストーブ火入れ

新品の薪ストーブは慣らし運転が必要です。まずは施主さんに火入れをしていただき、半日かけて慣らし運転を行います。

2014.6.27

初スイカいただきました

農家の豊田さんから初スイカをいただきました。

2014.6.27

建具取り付け中

午前中に作成した建具を取り付けました。

2014.6.27

薪ストーブ台作成中

薪ストーブ台の煉瓦積みです。左官屋さん作業は夜までかかりました。一区切りついたので記念撮影です。

2014.6.25

木建具作成中

本日は工房に籠もり木建具を作成中です。溝付木枠を組み、天井材の余りを差し込み、戸板とします。ヒミツのアイテムは逆ビスです。木枠の歪みが出ず、ビス止めで木枠が組めます。溝付に久しぶりに『小溝切り』を使…

2014.6.24

ピザ窯移動完了

組み立て15分完了です。

2014.6.24

ログ組み快調

淡路島のログハウス快調に進んでます。海を見下ろす高台で景色は最高。

2014.6.24

移動ピザ窯

ピザ窯の引っ越しです。1パーツの重量は70キロです。トラックへの積み込み15分、荷降ろし15分と簡単です。移動出来るピザ窯は便利です。

2014.6.19

足場が外れました

足場が外れ全景が現れました。今週引き渡しです。

2014.6.10

グミとブルーベリー

フェリーで出張に出ます。船中食としてグミとブルーベリーの弁当をいただきました。

2014.6.8

ログハウス内装化粧

滋賀工房にこもって手すり子の化粧をしてます。ログハウスの階段手すりと吹き抜けの手すり子です。工場で作成できるか楽しみです。
1 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 168