NEWS

2014.1.23

ドーマー床

ドーマーの床完成しました。明日からは、晴れれば軒天(外部の天井)雪なら内部の天井です。

2014.1.23

ログ組んでます

寒い和歌山で(標高が高い)ログ組み開始です。今日は手馴れのメンバー5人なので、私の出番は有りません。

2014.1.21

ログ荷降ろし後雨にふられる

トラックが進入できるか心配していた現場、無事横付け出来ました。ログの荷降ろしは順調。降水量0ミリの天気予報を信じて土台敷き始めたところ、けっこうな雨です。搬入資材にシートかぶせて午後から無念の撤収で…

2014.1.20

ログハウス基礎完了

ログハウスキット搬入前日、基礎の最終確認です。仕上がり精度を確認します。

2014.1.15

上棟日より

今日は年明けから組みだしたログハウスの上棟です。快晴、無風少し寒いですが絶好のお天気です。遠方環雪の山並みはびわ湖対岸で、比良山系です。今回現場は山麓の山里で、現在は積雪0です。

2014.1.13

Dカットログ手積

ログの組み立てにはクレーンを使います。どのタイミングでクレーンを使うか、いつも迷います。Dカットログは角ログより、一回り大きく重量も重くなります。下段と、窓部分の中段はログが短く手積の方が効率的です…

2014.1.12

Dカットログフィンガージョィント

木材の接着方法でフィンガージョィントがあります。Dカットログだと接着面はこの様な形状になります。接着面の加工精度と接着剤の丁寧な充填が必要です。綺麗な仕上がりです。

2014.1.9

シルログ設置

一昨日の土台を敷き、今日は大引とシルログを設置しました。いたって順調です。Dログは向きの間違いが無く、ちょっと楽です。

2014.1.7

スタバのシナモンロール絶品

あけましておめでとうございます。お正月なのでスタバで昼食です。シナモンロールは絶品です。温めてもらうと更に美味しい。2人で1700円の値段はかなり高級です。

2014.1.7

ログハウスの土台設置

正月明け最初の仕事はログキットの搬入です。住宅街の搬入で大変でしたが、無事午前中に完了しました。午後から土台の設置を始め、夕方には収まりました。明日は雨予報なので、ログ組み立ては明後日からとします。

2013.12.30

ログハウスの外溝

ログハウスが完成し、早速施主さんは引っ越しです。昨日は本格的に雪が降りました。積雪は数センチ、施主さんの外溝もひと休み。

2013.12.28

センリューさん基礎完了

年末押し詰まり型枠外して基礎完了です。悪天候の中、無事納期どうりに収めていただきました。出来映えは、会心の笑顔です。
1 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 168