NEWS

2013.10.3

ログハウス上棟

ログ組み完了、昨日発生した台風を意識して垂木の取り付けを急ぎます。先回の台風豪雨を基礎ベースで乗り切り、その後の連日快晴で野地板まで好調です。垂木がのると家の形が表れます。

2013.10.2

ログ組み立て

ログ組み立て中です。窓上まではクレーンを使わず、なんとか人の手で組み上げます。10メートル材なら2人で持ち上げられます。

2013.10.2

ログ組み立て快調

窓上のログを収めるのはたいへん。ログの水平・垂直がしっかりしていれば楽に収まります。今回は上出来です。

2013.9.29

基礎完成

基礎完成から5日ログハウスキットが現場に到着しました。今日からログ積み開始です。

2013.9.29

胡麻最強工務店

ログ組み立ては順調に進んでます。

2013.9.23

凍結深度

ログハウスの基礎工事中です。地域の凍結深度に沿って基礎ベースを仕上げました。恐ろしく、深い基礎です。表土の火山灰質黒土から、堅い地盤に変わりベース強度も十分です。

2013.9.23

ログハウスキット現場着

一週間の天候不順+台風豪雨で基礎工事が遅れ、ログが先に着いちゃいました。現場で慎重に養生します。地面から20センチ以上浮かし、ブルーシート前に防湿フィルムを挟みますます。この時期はカビが大敵なので慎…

2013.9.18

基礎工事大雨乗り切る

台風の大雨を上手く乗り切れました。周辺はけっこう被害が出ています。

2013.9.16

農作業所完成

農作業所完成しました。フレームを組み、ポリカ屋根のパネルをのせました。

2013.9.11

屋上デッキメンテナンス

年1回の幼稚園屋上デッキメンテナンスです。最強デッキ材のマクセラムを使用しています。反り・歪み・割れは皆無で良い状態です。

2013.9.7

農作業所を造る

不要になったプールのフタを改良して、農作業所を造ります。ポリカーボネイト製の屋根で快適な農作業をしてください。

2013.8.28

京都新光悦村道の駅

園部インター近くの道の駅で野菜を買いました。平日の午前中は新鮮な採りたて野菜が並び楽しいです。巨大ズッキーニ、トラまくわ、ピーマン、とうがらし(甘とう美人)全部で450円。珍しい野菜が安く買えました…
1 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 168