NEWS

2013.9.23

ログハウスキット現場着

一週間の天候不順+台風豪雨で基礎工事が遅れ、ログが先に着いちゃいました。現場で慎重に養生します。地面から20センチ以上浮かし、ブルーシート前に防湿フィルムを挟みますます。この時期はカビが大敵なので慎…

2013.9.23

凍結深度

ログハウスの基礎工事中です。地域の凍結深度に沿って基礎ベースを仕上げました。恐ろしく、深い基礎です。表土の火山灰質黒土から、堅い地盤に変わりベース強度も十分です。

2013.9.23

基礎工事

基礎工事も終盤 今週中頃より、ログの組み立てを開始します!

2013.9.23

部材搬入

ログキット部材を搬入しました!

2013.9.18

基礎工事大雨乗り切る

台風の大雨を上手く乗り切れました。周辺はけっこう被害が出ています。

2013.9.16

農作業所完成

農作業所完成しました。フレームを組み、ポリカ屋根のパネルをのせました。

2013.9.15

施工開始

ログハウス住宅の施工が始まりました! 山間いの環境の良い住宅地です。 順調に基礎工事が進んでいます。 キットは大連の工場を出発し、大阪港へ! 今月下旬より、ログの組み立てを始めます。

2013.9.11

屋上デッキメンテナンス

年1回の幼稚園屋上デッキメンテナンスです。最強デッキ材のマクセラムを使用しています。反り・歪み・割れは皆無で良い状態です。

2013.9.7

農作業所を造る

不要になったプールのフタを改良して、農作業所を造ります。ポリカーボネイト製の屋根で快適な農作業をしてください。

2013.9.3

整地

自然豊かな富士山の麓に別荘の建築を始めました! 森の中の敷地でまずは整地 道路からのアプローチから造りました 古い樹木が残っており、建物にあたるところと 倒木の危険があるものを伐採しました 古…

2013.8.28

京都新光悦村道の駅

園部インター近くの道の駅で野菜を買いました。平日の午前中は新鮮な採りたて野菜が並び楽しいです。巨大ズッキーニ、トラまくわ、ピーマン、とうがらし(甘とう美人)全部で450円。珍しい野菜が安く買えました…

2013.8.26

ベーシックログハウス

夏の定期メンテナンスに来ました。敷地の芝生も綺麗に育ちいい感じです。