NEWS

2013.2.15

煙突工事

煙突に雨じまいカラーを取り付けました。煙突を伝わる雨をシャットアウトする部品です。

2013.2.13

長靴を選ぶ

長靴を買いました。長靴はホームセンターで買うモノ、との職人さんアドバイスに従いました。780円、980円、1480円、1980円と履いてみます。値段に比例して履き心地が上がる分かりやすさ。高くなると…

2013.2.7

ギャレット付ミニログハウス3

ギャレット付ミニログハウス完成しました! 塗装はオーナー様のご希望の色を塗ります。 落ち着いたこげ茶色を選ばれ、仕上がりは山小屋風の感じになりました♪

2013.2.7

部材到着

部材が到着しました! コンテナから出してトラックに積み替えて現場へ運びます。         現場は基礎が完成し、ログ組ができるようになっています。     来週からログの組み立てを始めます。

2013.2.6

基礎完成

雪の少ない冬で無事基礎完成しました。

2013.2.2

ミニログドーマー

ミニログのドーマーを仕上げ中。かなり難解。セルフではたいへんそうです。

2013.1.31

クオーターパウダーでビックマック

マックでクオーターパウダーを頼むとハンバーガー券が貰えます。やはり60秒待ってハンバーガー券貰いました。ハンバーガー券を配るキャンペーンのようです。

2013.1.29

ミニログデッキ

ミニログのデッキを仕上げました。

2013.1.28

大阪北部は積もってます

昨日の滋賀県より大阪北部の方が凍てついてます。午前中は屋根に上がれそうに無いです。

2013.1.27

薪ストーブ煙突設置

雪の中で煙突設置です。薪ストーブ安全のポイントは煙突です。この煙突はイギリスパワーストーン社製の二重構造です。不燃パウダーが断熱材として充填されています。それにしても、雪中の屋根上は寒い。

2013.1.24

ギャレット付ミニログハウス2

屋根垂木を取り付け~野地板張りの様子です。 鼻隠しも取り付けていきます。 野地板を張って、防水紙を敷き 屋根材を葺いていきます。 内部より

2013.1.23

ミニログ野地

ミニログの野地板をひたすら貼ります。今日はひとり作業なので、ハシゴ降りたり、昇ったりがこたえます。