NEWS

2012.11.6

ガゼボ完成

ガゼボ完成しました。国内加工キットの優れものです。国産材で造る事にチャレンジしてみます。

2012.11.6

ミニログ完成

ミニログ完成です。シックに仕上げました。破風と窓枠をホワイトで塗装しました。

2012.11.1

トイレ棟完成

トイレ棟が完成しました。これ以上安上がりに出来ないでしょう。

2012.11.1

枕木デッキ

ミニログの玄関前に枕木でデッキを作りました。

2012.10.28

公園トイレ棟3

屋外トイレ棟設置始めて3日、なんとか雨が降り出す前に屋根ポリカ浪板がはれました。あとは、構造体に補強を入れ、合板間仕切りです。1日で終われそうです。今日は終日雨なので、残しておいたガゼボのベンチとミ…

2012.10.27

ユニットトイレ棟2

外壁のOSB合板はそのままでも見た目は綺麗です。耐水性は無いので塗装は必要です。

2012.10.27

屋外トイレ棟

貸し農園のトイレ棟を作ります。ユニットトイレをOSB合板を塗装した外壁に、ポリカの浪板で一旦仕上げます。最終的には蔦の外壁に草葺き屋根になる予定です。

2012.10.27

薪ストーブでピザ

春に設置した、お客様の薪ストーブ※でピザパーティーをしました。薪ストーブの内部に耐火レンガ4枚で台を作ります。薪ストーブを普通に燃やし熾き火にします。ピザの適温300度弱に保ちます。3〜5分で焼き上…

2012.10.25

ガゼボの床

ガゼボは土間を予定してましたが、床を※貼る事にしました。まず根太を入れます。※ウッドデッキ風に仕上げます。

2012.10.25

ガゼボの床2

ガゼボの床を貼りました。土足なので塗装をして仕上げます。

2012.10.23

ガゼボ屋根

ガゼボの屋根葺きです。日本製のアスファルトシングルです。日本製は薄いわりに葺き辛い。製品評価として、フィンランド製⊃中国製⊃日本製です。

2012.10.21

貸農園ガゼボ1

6角形ガゼボをオーナーさんと組立てました! 壁はパネルになっていますので面ごとに立てます。 屋根下地の骨組取付 野地板張り ルーフィングシート貼り 屋根仕上材葺き