NEWS

2012.10.20

ガゼボ組み立て

ガゼボは洋風あずま屋です。一面毎にパネルになっています。屋根下地はそのまま天井になります。3人で組み立て始め3時には形になりました。

2012.10.20

井戸掘り

ミニログとガゼボの現場は貸し農園です。用水路はあるのですが、田んぼ用なので水の枯れる期間が有ります。井戸を掘ることにしました。井戸掘り用削岩器をユニック車に吊して、鉄パイプを地面に打ち込みます。

2012.10.18

ガゼボ作ります

ミニログの隣りにガゼボも作ります。6角形で1辺が1,5メートルです。窓・ドア付きで、室内は気密性が有ります。明日組み立て開始です。

2012.10.18

ミニログ組み立て

ミニログのログ壁と野地板完了しました。なんとか台風の雨を逃げられました。

2012.10.18

貸農園ミニログ1

貸農園のミニログをオーナー様とご友人の皆さんで組立てました! ・土台 ・床を先に造って仮床としました ・組立て開始 ・一気に棟まで組めました ・引き続き、野地板貼り ・外部の完…

2012.10.15

ミニログ組み立て開始

いよいよログ組み立てます。目標3時上棟。

2012.10.15

地盤固め

造成地なので地盤強化します。束石の下には木杭を打ち込み、更に土を叩きます。叩き器として枕木に取手を取り付けました。

2012.10.13

ミニログ現場見学会

ミニログの組み立て来週より始めます。見に来て(手伝いに)下さい。滋賀県でやってます。

2012.9.21

ピザ釜人気

福祉施設に作った、ピザ釜の半年点検に来ました。福祉施設の利用者さんが、積極的に屋外に出てもらいたいです。ピザ釜とバーベキュースペースが一体になった力作です。ピザ釜は良く使ってもらってます。バーベキュ…

2012.9.17

いか缶詰め

いか缶詰めが無くなって一年、いったい何が起こったのか?震災の影響なのか、タイの洪水なのか。最近ようやく、高級缶詰めが出回り始めました。

2012.9.14

ステンドグラス

ステンドグラスの工房をログハウスにしていただきました。勿論玄関ドアにも、自作ステンドグラスがはまってます。

2012.9.9

ウリンデッキ

ウリンのデッキです。テーブルとベンチのセットもウリンで仕上げました。見た目も重厚感がありますが、実際かなりの重量です。