NEWS

2012.9.4

ミニログ完売

ミニログ現品処分キャンペーン終了しました。6帖タイプ=68万円でした。(材工価格)在庫処分は1棟のみでした。好評につき、先行予約の割引を計画しますので、お問い合わせください。

2012.9.4

ミニログハウス在庫セール終了

ミニログハウスの在庫セールを行っておりましたが 完売致しましたので、セール終了とさせていただきます。 尚、今後は予約にて注文をお受け致します。 (予約特典価格にて承ります) 詳しくはお問い合わせ下さい…

2012.9.2

屋上ウッドデッキのメンテナンス

施設の屋上に施工したウッドデッキのメンテナンスを行いました。 施工から4年目に入りましたが、毎年メンテナンスをさせていただいておりますので 良好な状態です! デッキ材は"マクセラムデッキ"です。 屋…

2012.8.24

薪割り専用斧

これが楔ヘッドです。見た目強そうで、実際かなり硬い。スカ振りして、岩かすめても刃こぼれしません。その分刃は目立ってませんが、薪割りに切れ味は最重要ではないですから。最近の斧はヘッド取り替え式も増えて…

2012.8.24

薪割り斧スプリッテングマスター

真夏の薪割りはこたえます。またぎりから3ヵ月表面にヒビが入り、割頃です。〈桜〉なのですが、わりと木目が素直で割りやすいです。斧はちょっと気取ってドイツ製を愛用しています。楔状のヘッドは使い易く、腕力…

2012.8.24

ミニログMC6在庫セール

"ミニログMC6 在庫セール" キット通常価格60万円を 近畿地方限定

2012.8.22

セランガンバツのウッドデッキ

ウッドデッキの補修で天板をセランガンバツにやり換えました。元のデッキは注入材でしたが、残念ながらSPF材※でした。防腐注入でもデッキの天板に向かないモノもあり注意が必要です。※SPFは仕分け無し針葉…

2012.8.17

完成後

建物完成後、母屋からの引っ越しが済み, すっかり工房になっていました! <工房外部> 緑に覆われたような中に佇むステンドグラス工房。 琵琶湖に流れ着いた流木を使用して造られた 手摺り子は現在進行形です…

2012.8.16

ウリンのデッキとテーブルベンチ

“住宅のお庭のウッドデッキ改修工事” 痛んでしまった杉のウッドデッキを束から根太、ベンチとテーブル 全てウリンで施工しました。 <施工前> 杉で造られた現況のウッドデッキは上手く造られていましたが 杉…

2012.8.12

完成

完成後の写真です。 外観 山小屋のイメージの外観 おしゃれなカラーリングで目を引きます! 今後、外構をオーナー様が手がけられます 玄関 床の石張りはオーナー様による施工です 1階内部 レトロな照…

2012.8.10

プールの蓋完成

プールの蓋完成しました。

2012.8.7

薪ストーブの慣らし運転

薪ストーブを設置しました。薪ストーブは通常使用前に必ず、慣らし運転が必要です。鋳物や鋼版の耐久性を高め、塗装の定着を高めます。扉のパッキン張り付きも防げます。チョロチョロ燃やしから始め、温度を上げて…