お知らせログハウス現場だより現場いろいろ社長ブログ 2012.5.3 梅田DTビル 社長ブログ 裏側から見上げるとかっこ良いビル! 2012.5.1 ログ港着 社長ブログ 輸入コンテナは港でVAN出しし、トラックに乗せ換え現場に運びます。 2012.4.30 ピザ釜パーティー 社長ブログ ピザ釜の完成披露をかね、試食会です。ご自身でトッピングして焼いてもらいました。15枚30人分はお出しできたかと思います。今日はあわただしく、次から次へと焼き続けました。パリッとした、焼き上がりは釜な… 2012.4.30 ミニログ組み立て案内会 社長ブログ ミニログの組み立てを行います。5月4日より滋賀県彦根市です。ログの組み立て作業は楽しいです。見に来て下さい。ご一報お待ちしています。0903−675−9722村野まで 2012.4.29 ピザ釜火入れ 社長ブログ 「火」を扱うので、特に安全を願い、火入れを行います。着火は白樺の皮を使います。晴天が続いていたので、一発点火です。※まず1時間チョロチョロ燃やしを続け、炉内温度を上げないようにして慣らし運転です。薪… 2012.4.28 ピザ釜内部補強 社長ブログ ピザ釜のドームを内部から補強することにしました。ステンレスの平板をアールに曲げて、トップのレンガとビス止めです。金属とレンガの膨張率の違いを解消するため、ステンレスに長穴を開けます。ちょっとタイヘン… 2012.4.28 ピザ釜完成 社長ブログ 補強してピザ釜の完成です。明日はいよいよ火入れです。半日かけて、低温から高温へ徐々に温度を上げて行きます。3時にはピザを試しに作ってみます。 2012.4.26 ピザ釜人気 社長ブログ レンガ積み終わりました。煙突も取り付けて外観の完成です。 2012.4.26 ピザ釜作成中 社長ブログ いよいよピザ釜のドーム部分にかかります。木でドームの型枠を作りました。型枠にレンガを積んで行きます。 2012.4.26 ピザ釜内部 社長ブログ 内部の目地埋めしました。穴が見えているのは煙突です。 2012.4.26 ミニログ基礎 社長ブログ ミニログの基礎を作ってます。ステンドグラスの工房になります。四隅はボイド管でベースから立ち上げました。羽子板だしておいて、土台と接合します。 2012.4.22 将棋台ベンチ 社長ブログ 将棋台とセットでベンチも作りました。バーベキュー炉+ピザ釜の脇に置きます。ウッドデッキを500平米も作ると残材も結構出ます。残材を利用して、簡単に作れます。屋外用の材なので、ベンチにちょうど良いです… ≪ 1 … 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 … 240 ≫