NEWS

2012.3.30

ミニログキャンペーン予約

ミニログキャンペーン《60万円→50万円》1棟予約入りました。限定3棟です、予約はお早めに。6帖タイプ(3×3.3m=10㎡)フルキットです。組み立ては2人で4〜5日です。組み立て楽しいです。

2012.3.29

1階ウッドデッキ

40?のウッドデッキはさすがに長い。天板を並べるだけでもたいへんです。

2012.3.29

1階ウッドデッキ残り長い

再生プラスチックの束をコンクリート地盤に接着します。60㎝間隔だとこんな感じになります。先はまだ長い。

2012.3.28

デッキ下の排水升

屋上デッキ貼り終わり、1階のデッキ現場に下りました。幅2.2?長さ40?のロングサイズです。デッキ下には排水升や汚水升・雨水升等、障害物がいっぱい。まずは雨水升の蓋が取り外せるように根太をよけます。

2012.3.26

屋上デッキ塗装

下塗り塗装です。通常ハードウッドのデッキは塗装しない事が多いです。塗装をすることのメリットはかなりあります。1・仕上がりが美しく、ちょっと豪華に見えます。2・現材や施工時の汚れキズを隠せます。3・内…

2012.3.25

セランガンバツを薪に

ウッドデッキを施工していると端材が沢山出ます。ハードウッドのセランガンバツは比重約1、薪ストーブの良い燃料になるかも。早速木っ端※で実験です。結構良く燃えます。※10cm程度の木っ端を10本入れてみ…

2012.3.25

屋上デッキ貼り終わりました

三段に分かれたウッドデッキ約310㎡貼り終わりました。明日塗装して屋上デッキが完成です。

2012.3.25

薪ストーブ着火

夕方はまだまだ寒いので、お客様に薪ストーブを入れてもらいます。流石に手馴れた作業で、新聞紙一枚で着火。【エリート】※は正面ガラス戸が大きく、扱い易いです。※ダッチウエスト社の薪ストーブです。手軽な扱…

2012.3.24

セルフミニログ訪問

セルフで作ってもらったミニログが完成したとの事で見に来ました。たいへん良く出来ています。入り口前にはデッキも出来てました。※母屋ログハウスの余り材料を上手く使ってます。なんとなく、お客様のセンスを感…

2012.3.24

薪小屋完成

お客様がポリカ屋根を葺いて薪小屋も完成していました。ミニログを利用すれば、倉庫や薪小屋など屋外の小物置き場が簡単に作れます。ミニログ買って下さい。だだ今キャンペーン中です。

2012.3.23

屋上デッキ雨天工事

屋上デッキもいよいよ大詰めです。雨天工事用に残しておいた、庇下の仕上げです。結構強い雨ですが、なんとか濡れずに作業は進みます。

2012.3.21

格安ミニログキャンペーン好調

今年のミニログキャンペーンも出だし好調です。格安価格は3棟限定なのでお早めに。現在問い合わせ2件です。