NEWS

2011.12.23

木柵塗装

塗装は明るめの色にしました。柱は濃い茶色でアクセント。

2011.12.20

木柵

全長12.5メートルの柵の縦桟を取り付けました。柵の高さはとりあえず1.8メートル。先端をデザインして切りそろえます。

2011.12.18

雪と煙突

雪が降りました。長浜は初積雪、3センチ。現場は内装に入ってます。

2011.12.17

初積雪

滋賀県は初積雪です。

2011.12.17

施工状況1

現場は雪が積もっています。 完成まではあまり積もらないでほしいです… でも雪の中でログハウスはとてもマッチします!!!

2011.12.16

フェンスを作る

へたった縦桟を外しました。柱はまだまだ大丈夫です。北欧パインの防腐剤注入材は、屋外使用に威力を発揮します。※根巻きコンクリート掘っ建式の屋外柱は優れモノです。※SPFの注入材は屋外にはそのまま使用し…

2011.12.16

屋外フェンス施工中

縦桟取り付けに入りました。縦桟は余り傷みはしませんが、更なる耐久性を得るためパインの注入材を使います。サザンイエローパインの注入材です。厚みは15ミリで、縦使いなら10年以上問題無しです。

2011.12.15

仮設フェンスのつもりが

7年前にログハウスの施設を建築させていただきました。予算が無く、残材でフェンスを作りました。立派な施設なので、それなりに考えてフェンスも作りました。仮設のつもりで、3年目安でした。7年保てば役割は果…

2011.12.5

I邸 取材

先月I様邸がログハウス雑誌の取材を受け、先日雑誌も発売されました。 建築後、オーナーのご主人様は家具の製作に 奥様はランプシェードの製作と外構に精を出され すてきなお住まいになっています。 ミニログ…

2011.12.5

垂木野地板

上棟後、垂木を設置し 野地板を張っています。 正面の破風も取り付けました。

2011.12.2

上棟

ログ組完了後、妻壁フレームを取り付け めでたく上棟となりました! 施主様によってお清めをしていただきました。

2011.11.30

薪ストーブに火

事務所の薪ストーブに火を入れました。今年初めての着火です。