NEWS

2011.4.28

外溝工事

枕木で土止めを作ります。枕木はチェーンソーで切ると楽なのですが、今回は丸ノコで加工します。丸ノコ※だと、四方切りで7ミリ中心が残ります。面倒ですが、手ノコで切り落としです。※190ミリの普通丸ノコで…

2011.4.28

外溝終了

駐車場スペースの掘削、土止めの枕木積みと基本のみを仕上げました。あとは、施主さんに頑張っていただきます。

2011.4.28

枕木の種類

枕木にも種類があります。一般的なのは実際に鉄道に使われていたモノで、防虫剤に漬けこんであります。長さは2400ミリが標準です。他に鉄道用に加工されている新品、防虫加工前の枕木も有ります。ガーデニング…

2011.4.27

施工開始

湖東の琵琶湖畔で施工が始まりました。 現在基礎工事中です。 ログは中国加工ラミネートログで来月中頃以降に到着します。 内装工事はオーナー様自ら行うハーフビルドでの施工です。 施工前の様子 木が茂って…

2011.4.25

塗装メンテナンス

別荘の塗装を中心としたメンテナンスを頼まれました。連休前に終わらせねば。

2011.4.24

基礎ベース

べた基礎の鉄筋編み込みです。順調に作業は進んでます。

2011.4.21

薪ストーブ設置既存建物編

事務所に薪ストーブを設置する事にしました。新築時以外での設置は初めてなので、良い勉強になります。まず煙突を壁抜きにするか、天井抜きにするか、判断に迷います。今回は天井抜きにチャレンジ。先ずは、屋根と…

2011.4.20

現場始まる

びわ湖岸、新海浜で現場始まりました。明日から掘り方です。

2011.4.19

飛行船

京都上空に飛行船が浮かんでます。最近京都くる度良く見ます。たまたまなのか、飛行船の駅でも出来たのか?

2011.4.17

デッキを作る4

表面のテカリは塗りたてのためで、乾けばもっと落ち着いた色合いになります。

2011.4.16

デッキを作る3

デッキ完成♪かなり濃い色で塗装してみました。豪華な仕上がりです。なかなかの出来映えで、あとは楽しく使って欲しいです。

2011.4.15

デッキを作る

デッキを頼まれました。サザンイエローパインの注入材で根太を組みます。