NEWS

2010.7.7

ログ部材搬入組み立て開始

ログ部材が現場に到着! コンテナ内の部材をクレーンを使って出しました。 敷地が広いのでスムーズに荷下ろしができました。 引き続き、土台を設置しログの組み立ても開始しました。 今日は4段目まで組み立てま…

2010.7.6

デッキ補修

現場近くの傷んだデッキの補修を頼まれました。他社のログハウスですが、喜んでやらせて頂きました。傷んだデッキの解体から始めて一週間で完成しました。

2010.7.4

芝生の運動場

安土小学校の運動場に何かが植えてあって、田植えの後の田んぼのよう。多分芝生ではないかと思います。成長の様子を残そうと考えました。

2010.7.2

選挙はじまる

参議院選挙が始まりました。雨の大阪は渋滞中、選挙カーの後ろに着くとうるさくてたまりません。選挙カーに江本さんは乗ってませんでした。

2010.6.29

H邸施工開始

滋賀県北部にてH邸の建築を開始しました。 ログ材は中国加工100x165無垢材で 平屋建て(ギャレット付)です。 基礎工事は完成しログ材の到着を待つばかりです! ログ材は中国工場を出て、本日大阪港に到…

2010.6.26

名人の基礎

H邸基礎完成しました。相変わらずの丁寧な仕事ぶり。6メートルで最大誤差2ミリ、バリ程度しか狂ってません。

2010.6.17

チャッピー

梅雨の晴れ間にOK邸の外部仕上げです。休憩でワンちゃんと遊びました。

2010.6.13

堂々完成

軽井沢の建物完成しました。シックな色調が背景の森に良く似合ってます。建物の前に積み上げられた丸太は薪ストーブ用です。

2010.6.6

H邸やり方

H邸やり方始めました。着工前に敷地内の建物位置を正確に取ります。境界杭を糸でむすび、正確な限界線を出すところからはじめます。建物位置のポイントが決まれば建物から1メートル離れたところに杭を立て周囲に…

2010.6.6

O邸ミニログ施工状況2

O邸ミニログ施工状況の続きです。 助っ人に来てくれたお孫さんと奥様と 弊社社長もお邪魔して記念撮影 窓とドアも取り付けられました。 お孫さんは屋根葺きを担当。 暑い中、とても頑張っていました! 完成ま…

2010.6.4

O邸ミニログ施工状況

先日納品いたしましたO邸のミニログ現場を訪問してきました。 ログ壁、破風、鼻隠しも完璧に仕上げられ 断熱仕様の2重屋根下地までできていました。 今日は内部の床板張りを施工されていました。 この後、お孫…

2010.6.1

完成

O邸完成しました! 【外観】 明るめの木色に濃い茶で枠を塗った とても落ち着いた感じの外観です 【ウッドデッキ】 デッキの屋根にはポリカを張り 光を取り入れ、明るくなるようにしました 【玄関ホール】 …