NEWS

2022.3.4

小屋パネル組立

いよいよパネル化したキットの組み立てです。今日は3人なのでスムーズに進みました。

2022.3.3

小屋土台

資材の入手がままならない状態が続いてます。桧の土台を使いますが、お店でも欠品が目立ちます。根太に関しても手に入れるのがちょっとたいへん。今回はうまく揃えられました。

2022.3.2

小屋基礎工事

新規の小屋にかかります。キットは工房で作成中です。基礎は四隅を鉄管杭打ち込みの独立基礎です。束もズレや沈みこみ防止で鉄筋を打ち込み、現場でコンクリート流し込みです。

2022.2.3

ログハウス国産丸太

丸ログで屋根には一部ウッドシェイクを使用。カッコいいです。

2022.1.31

2階のウッドデッキ

2階のウッドデッキを作りました。天板はウリン、構造材は杉の堅い芯部分を加工した注入材です。柱は鉄管を板でサンドイッチ、鉄管はコンクリートを詰め込んでます。

2022.1.27

薪ストーブ煙突詰まる

湿気を含んだ木材を燃やすとたちまち煙突が詰まります。今シーズン滋賀県は雪が多く、薪ストーブも大活躍です。そんななか、折角の薪ストーブが燃えないとの一報を受け、リカバリーに伺いました。燃えない症状から煙…

2022.1.25

雪多し

今シーズンは雪がよく積もります。彦根で特に多いです。雪景色は綺麗なのですが、工事が中断して困りました・・・。

2022.1.25

施工状況3

内部の間仕切り壁が出来ていましたお二人の子供さんの部屋なので、間仕切り壁を中央に設けて2部屋に同じ部屋の形状で反転になります 外部はケーシングを残すのみ

2022.1.19

なぐり加工スプーンカット仕上げ

床にハードウッドを使いました。スプーンカットの床材は表情が豊かで和風の仕上げにも合います。

2022.1.7

ご挨拶

あけましておめでとうございます。昨日より仕事始めとさせていただいております。今年もよろしくお願い申し上げます。

2022.1.4

施工状況2

セルフビルド施工の状況です外部の塗装は奥様主導との事特注カラーでカラーの組合せが優しく柔らかな良い感じです 内部は建具が付き、これから間仕切り壁の施工に入ります

2021.12.25

複住スタイルvol4に掲載されました

地方移住を推進する雑誌〝複住スタイルvol.4〟大阪から滋賀県へ移住された弊社のオーナー様が掲載されました☆
1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 239