NEWS

2009.9.16

施工状況3

熊本から写真が届きました。 外部は塗装も終わり、外部はすっかり仕上がっています。 内部の状況 オーナーさんとお手伝いの大工さんとで天井板張り

2009.9.13

足長蜂

秋になると蜂の巣が出来ます。もともと建物の軒下は蜂の好きな場所です。ログハウスは木造りで、蜂も安心するのでしょうか。出入り口に近く危険な場合以外は無視することにしています。足長蜂は刺されるとかなり痛…

2009.9.12

サザンイエローパイン曲がる

ウッドデッキで一番気にいってる材、サザンイエローパイン。最大の弱点は反りと曲がりです。施工後2年でウッドデッキはいい感じです。目隠しフェンスに使用したワンバイフォーが1本えらく反りました。今回は材を…

2009.9.11

ソテツ葉2枚目

ベランダのソテツはゆったりと成長中。1ヶ月かけて2枚目の葉を伸ばしました。

2009.9.10

八風の湯2

温泉施設内にあるモノ。多彩な風呂※、洒落た和風レストラン、マッサージ室、エステっぽいリラクゼーション室、岩盤浴、マッサージ機ルーム、休憩室の和室数部屋、ひとり掛けテレビ付きソファーがズラーリと並ぶ大…

2009.9.9

八風の湯

散髪屋の浩ちゃんと近所に出来た温泉へ。鈴鹿の山裾、紅葉で名高い永源寺の隣り。辺鄙なところ極まってます。平日の夜なのに駐車場には結構な車。中に入ってビックリの広さです。マッサージ機ルームでくつろぐ浩ち…

2009.9.6

火天の城

安土城を題材にした映画です。安土出身で城マニアの私に取って外せない映画です。試写会に行ってきました。大作なのですが、内容的にはイマイチでしょうか。日本の城の中でも安土城は秀逸で特別な存在です。5層部…

2009.9.6

田舎暮らし訪問

高速道路休日割引を利用して、ログハウス田舎暮らし宅訪問の1日。シーバス釣り上げ絶好調で畑仕事に励むTさん。実のなる樹を裏庭に植え、森を作る田舎暮らしの先輩Kさん。80歳にして田舎暮らし初心者のSさん…

2009.9.5

Tさんのカボチャ

ログハウスでの田舎暮らし2シーズン目突入のTさん。カボチャの収穫です。畑には様々な野菜と果物、ハーブが育ってます。今年は境界柵に這わした、ブドウが良かったとの事。現在は植樹予定のリンゴの穴掘りに格闘…

2009.9.5

内装工事

現在内装工事を行っています 1F 断熱材を入れ、厚さ28㎜の床板を1枚1枚張っていきます 2F・吹き抜け部 天井板張り 2F 壁下地

2009.9.5

施工状況2

セルフビルド工事は着々と進んでいるようです 屋根垂木の施工 破風、鼻隠しの施工

2009.9.3

施工状況1

遠方にてセルフビルドで自宅を施工中の Y邸の施工写真が届いております 【桁ログ組完成時】 オーナーさんと助っ人の大工さんです 皆さん暑い中頑張ってらっしゃいます