NEWS

2009.9.3

建具取り付け完了

外部建具の取り付けが完了しました これから外壁の塗装、屋根材葺きです

2009.9.3

施工状況1

遠方にてセルフビルドで自宅を施工中の Y邸の施工写真が届いております 【桁ログ組完成時】 オーナーさんと助っ人の大工さんです 皆さん暑い中頑張ってらっしゃいます

2009.9.3

施工状況2

M邸は着々と完成に近づいています 外部はデッキ以外完成し 内部は設備機器の製作にとりかかってらっしゃいます 【外観】 【吹き抜け部 1階より】 照明器具も取付け完了しています 【吹き抜け部 2階より】

2009.8.30

マイファームさん訪問

農業関連会社『マイファーム』さんの本社を京都に訪ねました。当社はログハウスのメーカーなのですが農業関連の事案も多く、お話しを聞きました。『マイファーム』の主業務である貸し農園事業※にはたいへん興味が…

2009.8.30

新米いただきます

天草の大工さんに新米をいただきました。早い、さすが九州。早速炊きました。大工さんありがとうございます。

2009.8.28

パパイヤ成長

春先に植えた種は順調に成長しています。もはや亜熱帯の大阪の夏は良い環境なのかも。葉も複雑に分裂し、見た目はひ弱な『ヤツデ』か『大麻草』※。ベランダにこんなヘンテコな植物植えてると怒られるかも。※実物…

2009.8.27

フェリー最終回

大阪南港着、早朝5時。九州の方はフェリーを使う事ないみたいで、フェリーで来たというと驚かれます。費用も安くないですし、快適とも言い難い。高速無料化になると、交通手段として厳しいかも。船旅には非日常的…

2009.8.27

フェリー5

フェリー往復割引を利用して帰ります。※新門司港夕刻5時発。※往復割引は20%off

2009.8.27

フェリー6

門司沖からの眺めは最高。九州を後にします。

2009.8.27

フェリー7

2等寝室。疲れていると寝られます。エンジンの振動があり、チョット苦痛。帰りはガラガラ状態なので、マット2枚重ねで寝ました。

2009.8.26

壇ノ浦合戦陶版にヒビ

関門橋を見渡せる城跡へドライブ。壇ノ浦と門司市内が一望、絶景。源平壇ノ浦合戦の巨大陶版オブジェが有ります。市役所(区役所)の方が4人で楽しそうに雑談。どうやら陶版のヒビ対策らしいです。とても盛り上が…

2009.8.26

展望ウッドデッキ

展望ウッドは傷みが目立ちます。1年に一度位メンテナンスで、塗装すれば長持ちするのに。