NEWS

2009.7.5

水耕栽培モコベェール

情報番組で工場生産の野菜をみます。スーパーで売られているのを初めてみました。意識せずに口にしていたとは思いますが…イオンの子会社が茨城県で生産した野菜です。さっそく購入してみました。

2009.7.4

ハンモックは極楽

M先生内装工事が進んでいます。来週にはいよいよお風呂が入ります。M先生はハンモックを購入されました。これはなかなか気持ちいい。

2009.7.1

日立造作丸のこフッ素加工

台座がフッ素加工です。通常はアルミ製銀色ですが、グレーの台座はかなり違和感があります。フッ素加工が良いのかどうか。フライパンのテフロン加工の感じです。滑りが良くスムーズな操作が可能との事。表面の加工…

2009.6.30

ソテツ発芽

ちょうど一年前に植えた南国の何かの木が発芽しました。たぶんソテツだったと…種(実)はオレンジ色で硬く、ゴルフボールより一回り小さかったです。千葉県館山か鴨川辺りの南国フラワーセンターで買いました。成…

2009.6.30

丸のこメーカー比較

丸のこ買いました。使い慣れた日立の造作丸のこ、深切りタイプです。故障した丸のこは10年使いました。限定商品で(コードとカバーが赤)基本満足していました。電動丸のこはマキタと日立の2強、リョービその他…

2009.6.28

I邸 和歌山県

和歌山県のI邸にお邪魔してきました 芝生がきれいになってきていました 芝生張りはこれまでいろいろとご苦労をされてきたようです 建築後2年になりますが さすが高級ログ! 割れが少なく、交点も隙間無くとて…

2009.6.27

ココスで昼飯

昼ご飯にココスへ行きました。夏限定メニューのカレーを頂きました。そこそこ美味しかったです。それにしてもココスに来てるお客さんはみんなでかい。気のせいか。

2009.6.27

ヴォカティのDカットログ

フィンランドログの高級品ヴォカティ社のDカットログです。ラミネートログで表面がすごくきれい。住宅タイプにお勧めです。

2009.6.27

力作ベンチ

残材を利用したオーナーさん手作りのベンチです。たいした出来映えです。ログハウスの中にも手作り作品(すべて日常品ですがまさに作品)がいっぱいです。

2009.6.26

ご機嫌伺い

和歌山すさみのお客様へご機嫌伺いです。遠いのでそうそう訪ねる事は出来ません。半年振りです。お手植えの芝生も順調に発育中で、パターンの継ぎ目も判らなくなってきました。

2009.6.26

屋上デッキ完成

180㎡の屋上デッキ完成しました。広々としています。園児の皆様に喜んでいただければ幸いです。

2009.6.26

撥水抜群ステンプルーフ

デッキの塗装はステンプルーフを使いました。刷毛での2度塗りです。最後に埃除去で水を撒いたら見事に、水玉が出来ました。あまりの美しさに写真を撮りました。この撥水効果は2ヶ月程度です。よく浸透する塗料な…