NEWS

2021.4.25

小屋完成

小屋完成しました。土地に合わせるのに苦労しました。雪の積もる地域でもありますから、小庇も気を使います。玄関前には、倉庫に眠っていた集成材を贅沢使いしました。単なる階段ではなく、靴置き場としても活用出来…

2021.4.16

小屋に建具を付けました

玄関ドアを取り付けるといよいよ完成です。玄関上の小屋根も仕上げました。玄関前は一段上げ、幅広にしました。

2021.4.15

小屋内装

今回壁の仕上げはOSB合板です。元々仕上げ材ではないのですが、汚れのない材を選べば充分仕上げ材として使えます。

2021.4.15

小屋組み立て中

今日は床を仕上げました。無垢材の床材を貼りました。厚28ミリと厚みも十分です。

2021.4.14

小屋壁断熱

小屋の壁断熱はグラスウールを使用しました。

2021.4.13

小屋の屋根葺き

小屋の屋根葺きは1日で出来るギリギリの作業量です。アスファルトシングルは作業が楽で、勾配が4寸以内なら足場が無くても施工出来ます。仮設の作業台が有れば更に効率アップです。

2021.4.9

小屋組み立て中

小屋を組み立て始めました。二人で1日、順調に野地まで組み立てました。

2021.4.8

小屋基礎工事

小屋の基礎工事を始めました。ベースは40センチ角で深さ15センチ、φ20センチの独立基礎です。

2021.4.6

セルフビルドログハウス

市の下水工事が進まず中断中の現場が再開です。ようやく下水が通りました。今日は市の下水工事の確認に来ました。別にする事もないのですが、施主さんに代わり立ち会います。

2021.4.5

田舎暮らし取材

雑誌の取材を頼まれました。ログハウスで、田舎暮らしを満喫しておられる方を紹介して欲しいとの依頼を受け取材に行ってきました。なんか素敵な生活ぶりです。大きなログハウスではないのですが、田園風景の郊外住宅…

2021.4.3

ログハウス定期メンテナンス

通しボルトを締め、柱のジャッキを緩めます。建具の調整をします。今回はセトリングによるスライドドアの吊り高さ調整と室内木製ドアの戸締り調整をしました。

2021.4.3

バイク小屋完成

バイク小屋完成しました。軒が出てないのでシャープなイメージです。単なるバイク置き場ではなく、アメリカンガレージとして使っていただきたい出来映えです。集成材ですが、無垢仕上げを楽しんでいただける、北欧パ…
1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 239