NEWS

2020.12.12

ログハウス現場にログキット到着

ログハウス現場に別棟のログハウスキットが到着しました。

2020.12.8

施工状況2

外部は屋根葺きが完了し、仕上げと共にオーナー様による塗装も進んでいます。 2階内部の様子 1階内部の様子 離れの基礎が完成しました。離れはオーナー様によるセルフビルド工事です。

2020.12.7

ログハウス施工中

ログハウスを施工中です。冬季の湖西は天候が安定しません。工程が大変ですが、屋根工事も完了し、内装に移ります。

2020.12.3

ログハウス壁塗装

ログ壁部分の塗装が終わりました。【木】の家外部塗装は、ジーンズと似たところがあり、新築でも美しさより味わいが重視されます。色も原色よりちょっとくすんだ感じを出します。そして色の経年変化を楽しみます。そ…

2020.11.29

玄関階段やりかえ

玄関階段に傷みが進んだので、やりかえました。ログハウスの壁材の半端があったので、部材の贅沢使いです。2段なので、先に作って設置しました。一人で持ち上げられるギリの重さでした。裏止めしたので、表面にはビ…

2020.11.25

小屋セルフ

小屋のセルフビルドが始まりました。3帖ですがなかなか立派です。4~5人で作業してもらってます。チームワーク抜群で、かなりのスピードで進んでます。

2020.11.19

ログハウス外溝

ログハウスの完了後、外構工事にかかりました。駐車場土間コンクリートと芝生が終わり、木柵を作ってます。

2020.11.19

施工状況1

塗装を開始しました。今回塗装はオーナー様がセルフで行われます。カラーは特注で造った北欧グレーです。枠廻りはホワイト 内部の様子 ログの部分を塗装ご家族とご友人とで一気に完了されました その他、…

2020.11.18

ログハウス塗装始まりました

今回は北欧風のブルーグレーで塗装します。塗料メーカーにオリジナル塗料の調色を依頼しました。楽しみです。

2020.11.13

紅葉ハンターで長野へ

カナダの森!?のような長野南部の唐松林です。たぶん故意に作っただろう立ち枯れの樹がため池に映えてます。

2020.11.13

上棟垂木設置

天候にも恵まれ、上棟から垂木設置まで一気に進みました2階の根太を入れて仮足場に 母屋と棟木を受ける柱を設置 母屋と棟木をクレーンを使って取付完了 上棟後、垂木もすぐ取付け開始建物の形になってきま…

2020.11.12

紅葉始まる

近くの花博公園も色づいて来ました。明日から木曽へ出張に出ます。
1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 239