NEWS

2020.9.23

ログハウス塗装進んでます

湖西ログハウス塗装進んでます。日曜日の今日は現場休みなのですが、屋根裏換気の穴を開けに来ました。屋根断熱の上と、野地板の空間を外部に抜きます。冬場の結露の原因となる換気なのでしっかり対応しておきます。…

2020.9.13

ログハウスセルフビルド電気配線

ログハウスのセルフビルドで多々問題が発生するのが配線工事です。電気工事はプロに任せたいので、電気屋さんに頼みます。セルフ工事の進行に合わせて電気工事屋さんが配線を進めてくれます。床下配線が終わると、床…

2020.9.13

施工状況3

順調に施工が進んでいます。外部は塗装を開始しました 内部は大工工事を進めています。

2020.9.9

小屋完成

完成しましたが暗くなってしまいました・・・。写真撮れなくて残念です。

2020.9.5

小屋完成間近

小屋の外回り、仕上げに入ってます。ウッドデッキを完成させて、ポリカを付けました。木柵でデッキ上に仕切りを設けます。

2020.9.1

日陰を作る

梅雨明けから連日猛暑で、屋外作業はかなり辛いです・・・。直射日光を避けられれば少しは楽になります。ブルーシートで陰作りも連日なので上手になります。

2020.8.31

小屋前にウッドデッキ

小屋の前にウッドデッキを作りました。パーゴラを付け、ポリカ屋根で快適空間にします。

2020.8.29

ウリンの外部階段

外部階段を長持ちさせるには、まずは材料。ウリンは高級材ですが耐久性は抜群、厚みを押さえることで総額を抑えます。水が回らないように内部階段のように刻まない。踏み板は挟まずに、置くようにすると長持ちします…

2020.8.28

小屋内装綺麗

小屋の内装、無垢材で綺麗。お得材が手に入ったので、天井、壁、床と贅沢に使いました。窓枠も幅木も大工さんに加工してもらい、統一しました。都会的な雰囲気です。

2020.8.27

小屋作ってます

小屋の外部仕上げに入りました。窓、化粧材を取り付けます。

2020.8.27

施工状況2

暑い毎日ですが、順調に現場は進んでいます外部妻壁仕上げ 屋根葺きも終盤です塗装も破風、鼻隠しから開始 内部は電気屋さんが配線中

2020.8.26

湖西ウッドデッキメンテナンス

デッキの傷み部分を取り替え、階段をウリンで作ります。緩やかな階段に変更しました。猛暑で作業が予定の7割位しかすすみません・・・
1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 239