NEWS

2019.5.10

植木苗調達

ログハウスが完成し、庭を考えています。基本的にはお施主さんに自由に作っていってもらいます。とりあえずシンボルツリーのモミを植木屋さんに植えてもらいました。本場フィンランドログでカラーリングもフィンラン…

2019.5.8

基礎工事コンクリート打ち

連休明け早々にコンクリート打ちました。天気も良くて作業は順調です。進入路か狭いので、ポンプ車で生コンを中継します。

2019.5.8

施工開始

ログハウスの増築工事を開始しました。 連休前に基礎の配筋まで行い 連休明けにコンクリートを打ちました 来週ログキットの搬入、ログの組立てを始める予定です

2019.4.29

難波宮の巨大パーゴラ

巨大パーゴラには藤が植えて有ります。藤の花は今が見頃ですが、期待した程は咲いてませんでした。昨年の台風の影響か、樹がは年老いてるからか、花に勢いがないようです。パーゴラの中心から空を眺めました。

2019.4.29

基礎工事中断

基礎の配筋完了しました。10日間連休で生コンが休みです。連休明けから工事再開です。

2019.4.27

ログハウスキットの小運搬

旗竿地での建築で小運搬が必要です。2トントラックきつきつの進入路でキットの搬入を行いました。中継地も近くで土地が借りられ、順調に小運搬1日で完了しました。

2019.4.27

ログハウス外溝

外溝完成です。木柵、薪棚付き小屋、土止め枕木、駐車場砂利敷、コンフォート、シンボルツリー盛りだくさんです。シンボルツリーはモミの木にしました。植木屋さんが格好の整ったモミの木を探してくれました。

2019.4.25

キットハウス19-20実例掲載中

今月発売の〝建てよう作ろう!キットハウス’19-’20〟に小屋のオーナー様が実例として掲載されています☆

2019.4.24

小屋完成間近

薪小屋兼自転車小屋完成間近となりました。ログハウスの脇ですから北欧デザインです。小屋の周囲に薪が並べられるようにしました。自転車庫なので入口はスロープでドアは幅広です。内部は無垢材で丈夫な棚がついてま…

2019.4.23

小屋のドアを取り付け

自転車庫なので幅の広いドアにしました。デッキからはスロープで出入り出来るようにします。小屋であっても、カッコ良くて使いやすさを考えてます。

2019.4.21

毛馬こうもんへサイクリング

ゆったりサイクリング1時間で到着です。午後から現場打ち合わせ、明日日曜日は現場工事で今週は半日しか休めませんでした。

2019.4.21

自転車庫兼薪小屋

小屋の屋根を深くして、軒下に薪を並べられるように設計しました。カラーリングもログハウスに合わせておしゃれです。多雪地域なので雪対策で軒の強度補強を方杖で行いました。薪棚の横残も兼ねてます。
1 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 240