お知らせログハウス現場だより現場いろいろ社長ブログ 2016.6.9 伐採樹の置場作り 社長ブログ 伐採樹は薪ストーブ用の薪と焚き付け用柴、処分する葉っぱ付きの枝と分別します。薪と柴の置場を作ります。 2016.6.9 森に駐車スペース 社長ブログ 伐採前に草刈りして車の駐車スペースを確保します。 2016.6.9 森の伐採 社長ブログ びわ湖湖西の分譲地で森を伐採します。開拓されて40年の分譲地は森に戻りかけてます。落葉広葉樹に松が混じり、蔦類も多くウッソウとした感じです。広葉樹を一部残しつつ、松を伐採し明るい雰囲気に変えます。 2016.6.9 施工状況1 ログハウス現場だより2016 淡路島 O邸 外部廻りが進みました。 屋根葺きは完了しました。 2016.6.6 ログ組快調 社長ブログ ログ組快調に進んでます。 2016.6.6 屋根にヒマワリ 社長ブログ ノルウェー屋根にヒマワリの種を撒いておきました。しばらく屋根に上がってなかったのですが、しっかり育ってました。 2016.6.6 防腐注入材 社長ブログ 木材に防腐剤を加圧注入し、耐久性を増した材を防腐注入材と呼んでます。家の土台等床下に使います。関西で流通している2大メーカーは越井木材とザイエンスです。通常どちらかの製品で固めるのですが、今回混ぜ使… 2016.6.3 ウッドデッキ補修 社長ブログ 根太が良好だったので、天板と手すりの交換で済ませました。独立基礎に土台を補強で差し込みました。 2016.5.27 屋根下地 ログハウス現場だより2016 淡路島 O邸 上棟後、垂木を取り付け 野地板と破風・鼻隠し材を取り付けています。 2016.5.25 上棟 ログハウス現場だより2016 淡路島 O邸 無事、上棟を迎えました! まずは母屋を取り付けます そして棟木を取り付けます オーナー様に御神酒で清めていただきました 引き続き垂木… 2016.5.23 ウッドデッキ改修 社長ブログ ウッドデッキの改修を頼まれました。他社のログハウスなのですが、築10年はたってるでしょうか?ウッドデッキは後づけのようで、防腐処理がしていない材も使って有ります。 2016.5.23 ウッドデッキ補修 社長ブログ 根太が元気なので悪いデッキ天板を差し替えます。なんとか形になりそうです。 ≪ 1 … 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 … 240 ≫