収納だけじゃない秘密の隠れ家
基本的に基礎や組み立てなどは弊社の職人が担当しますが、塗装や簡単な作業をお客様に体験していただくことも可能です。また、私たちが小屋を建てる場所へキットを運び、セルフビルドでも、お客様と一緒に組み立てることもできます。自ら手がけた小屋は愛着が湧き、個性豊かな「隠れ家」として長く大切にされることでしょう。
USAGE EXAMPLE
活用事例
使い方は自由自在。自宅の敷地内でサロンを開いたり、趣味の木工部屋にしたり…
オリジナルのデザインで、自分だけの空間を手に入れてみませんか。
釣り小屋、工房、絵画アトリエ、ガーデンハウスなど
趣味の空間として
-
ガーデンハウス
-
プライベート小屋
-
ガーデン&趣味の小屋
話題沸騰中
プライベートサウナ、岩盤浴など
リラクゼーションスペースとして
-
ミニログサウナ
-
サウナ内部
-
岩盤浴
人気のフィンランド風
自宅の敷地にサウナを作って、贅沢な癒しのひとときを楽しみませんか。
セルフビルドの場合も、アトリエエムズが立てたプランに沿って建設するので安全・安心です。
小規模な店舗やサロン、事務所など
ビジネス用途として
-
仕事小屋
-
フラワーショップの小屋
-
ギャラリー小屋
ツリーハウス、バイク小屋、蔵・倉庫など
特別な空間にアレンジ
-
ツリーハウス
-
バイク小屋
-
収納小屋
敷地内に“2軒目”として…
ログハウスに併設
-
趣味の部屋としてミニログをセルフビルド
-
収納小屋として
-
倉庫として
FAQ
よくある質問
- 対応エリアについて教えてください。
-
関西を中心に日本全国の依頼を受けていますが、距離により輸送費等が変動します。
- 小屋とミニログの違いは何ですか。
-
ミニログは小型のログハウスのため、キットを海外にて製作します。そのため時間と送料が嵩んでしまいます。アトリエエムズではミニログをご希望される方に北欧風の小屋もご提案しており、小屋は受注生産で随時対応できること、また価格も抑えられることが魅力です。用途はオーナー様次第となるため、使い方の点では両者に大きな違いはありません。